いつまでも自分らしく自立した生活を送るためには、フレイル予防に取り組むことが大切です。
フレイル予防の3つの柱「運動」「栄養」「社会参加」のうち、今回の講演会では「運動」についてお伝えします。
リニューアルした「世田谷いきいき体操」の体験もみなさんで一緒にやってみましょう!
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 高齢・介護 > 介護予防講演会「人生100年時代!みんなで若返り大作戦~運動編」
ここから本文です。
最終更新日 2025年10月15日
ページID 27810
募集中
募集終了
事前申込必要
表示しない
いつまでも自分らしく自立した生活を送るためには、フレイル予防に取り組むことが大切です。
フレイル予防の3つの柱「運動」「栄養」「社会参加」のうち、今回の講演会では「運動」についてお伝えします。
リニューアルした「世田谷いきいき体操」の体験もみなさんで一緒にやってみましょう!
第1部 講話
「これからの元気をつくる~運動のポイント」
講師:植田拓也先生(東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター 副センター長)
第2部 体験
「世田谷いきいき体操をみんなでやってみよう」
体操指導:世田谷区保健センター 運動指導員
午後1時30分から午後4時まで(午後1時受付開始)
成城ホール(成城6丁目2番1号)
区内在住、在学、在勤の方
無料
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
要約筆記(パソコン文字通訳)あり。
先着70名
水分補給の飲み物、必要な方は筆記用具をお持ちください。
「世田谷いきいき体操」を体験しますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
10月16日(木曜日)から11月4日(火曜日)までに、電話またはファクシミリでせたがやコールへ申込みください。
高齢福祉部 介護予防・地域支援課 介護予防・地域支援
電話番号:03-5432-2953
ファクシミリ:03-5432-3085