このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > みどり > みどりに関する事業、イベント等 > みどりを守り・増やすための支援・助成制度 > 市民緑地認定制度とは
ここから本文です。
最終更新日 2021年5月6日
ページID 4711
市民緑地認定制度とは、平成29年6月に改正された都市緑地法で新たに創設された制度です。民有地を地域住民の利用に供する緑地として整備・管理する者が、設置管理計画を作成し、区長の認定を受けて、一定期間緑地を整備・利活用する制度です。(注意)市民緑地制度とは異なります
1.市民緑地の認定を受けると、固定資産税・都市計画税の軽減が適用されます
(3年間、2分の1軽減)
市民緑地の認定については、みどり政策課までお問い合わせください。
お気軽にご相談ください。
みどり政策課 電話番号 03-6432-7904
みどり33推進担当部 みどり政策課
電話番号:03-6432-7904
ファクシミリ:03-6432-7989