このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > みどり > みどりに関する事業、イベント等 > みどりを守り・増やすための支援・助成制度 > 区民参加の花づくり活動
ここから本文です。
最終更新日 2018年4月2日
ページID 4708
「世田谷みどり33」実現の取り組みのひとつとして、花や自然を大切に思う気持ちを育み、みどりや花づくりを通して地域のみなさんがつながりを深めるとともに美しいまちづくりを進めていく「みどりと花いっぱい活動」を進めています。個人のお宅等は、一般財団法人世田谷トラストまちづくり「3軒からはじまるガーデニング支援制度」をご覧ください
区内在住、在勤、在学で世帯を別にする3名以上のグループならどなたでも
まずはグループの代表の方からお問い合わせください。
その際、ご希望の活動場所等を申し出てください。
(注意)
活動場所によっては、所有者や管理者の許可が必要であるため、管理上の理由で、ご希望に添えない場合があります。
現場確認を行い、活動場所、活動内容などについて相談のうえ、協定を結びます。
区が花苗・球根・花種・肥料・土壌改良材などを一定の基準内で春と秋の2回を限度に用意します。
協定グループの皆さんが、植付けや水やり、草取りなどの日常管理を行います。
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目20番1号二子玉川分庁舎「世田谷区みどり33推進担当部」
みどり政策課みどり保全・創出担当 電話番号 03-6432-7905 ファクシミリ 03-6432-7989
公園緑地課施設管理担当 電話番号 03-6432-7907 ファクシミリ 03-6432-7989
世田谷公園管理事務所 電話番号 03-3412-7841
北沢公園管理事務所 電話番号 03-5431-1822
玉川公園管理事務所 電話番号 03-3704-4972
砧公園管理事務所 電話番号 03-3417-9575
烏山公園管理事務所 電話番号 03-3308-0731
みどり33推進担当部 みどり政策課
電話番号:03-6432-7902
ファクシミリ:03-6432-7989