このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > 救急・防犯・防災 > 危機管理・防犯・交通安全 > 事件・事故等に関する相談 > ストーカーに関する相談
ここから本文です。
最終更新日 2025年10月20日
ページID 546
ストーカー被害を受けて悩んでいたり、不安を感じたりしているときは、迷わず警察や関係機関に相談してください。
自分を守ることを第一に考えましょう。ひとりで悩まず、些細なことだと思わず、すぐ相談しましょう。
まずは警察に相談を!警察を中心とした専門機関があなたをサポートします。
なお、緊急時には、迷わず「110番通報」してください。
ストーカーとは、「つきまとい行為」や「位置情報無承諾取得等」などを繰り返し行うことで、ストーカー規制法という法律で規制されています。
つきまとい、待ち伏せ、見張り、押しかけ、うろつき
監視していると伝える行為
面会、交際、義務のないことを行うことの要求
著しく粗野または乱暴な言動
無言電話、連続した電話・FAX・手紙・メール・SNSのメッセージ等
汚物等の送付
名誉を害する事項を伝える行為
性的羞恥心を害する事項を伝える行為
GPS機器等を用いて位置情報を取得する行為
GPS機器を取り付ける行為等
※ 緊急の場合は110番通報してください。
電話番号
世田谷警察署 :03-3418-0110
北沢警察署 :03-3324-0110
玉川警察署 :03-3705-0110
成城警察署 :03-3482-0110
電話番号:03-3501-0110
#9110(プッシュホン)
各種相談の受付や案内、男女間暴力、ストーカーに関する相談など、さまざまな相談を受け付けています。
受付時間:24時間受付
区では、犯罪被害を受けた方やそのご家族等の支援を行っています。
被害を受け、どこに相談してよいかわからないときには、区の相談窓口にご相談ください。
相談専用ダイヤル(直通):03-6304-3766
FAX:03-6304-3710
受付時間:月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで(祝・休日、年末年始を除く)
詳しくは犯罪を受けた方等への支援のページをご覧ください。
東京都女性相談支援センターは、女性からのさまざまな相談に応じています。同時に、配偶者からの暴力(いわゆる「ドメスティック・バイオレンス=DV」)で悩んでいる人のための配偶者暴力相談支援センターでもあります。緊急の保護や自立のために支援が必要な女性の相談を受けています。
電話番号: 03-5261-3110(23区居住の方)
受付時間:月曜日から金曜日までの午前9時から午後9時まで
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)の午前9時から午後5時まで
詳しくは東京都女性相談支援センターのホームページをご覧ください。
上記お問合せ先参照
このページは危機管理部地域生活安全課が作成しました。