このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 住まい・建築・区施設整備 > 建築 > 建築確認審査や検査 > 建築基準法に基づく検査
ここから本文です。
最終更新日 2009年9月1日
ページID 3820
以下の対象建築物は、該当の工程(下表参照)に達したら中間検査申請書を提出し、検査を受けなければなりません。検査に合格すると、「中間検査合格証」が交付されます。この検査に合格しないと次の工事段階へ進めることはできません。
中間検査対象建築物
構造 | 特定工程 |
---|---|
1 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造 | 1階の鉄骨その他構造部材の建て方工事 |
2 鉄筋コンクリート造 | 2階の梁及び床の配筋工事 |
3 木造 | 屋根工事 |
4 1から3以外の構造のもの | 2階の床工事 |
建物が完成したときに、適法性を確認する検査です。この検査はほとんどの建物に義務付けられています。完了検査申請書を申請し、検査に合格すると「検査済証」が交付されます。
世田谷区では、法律で定められた中間検査、完了検査以外にも、検査を行う場合があります。この検査では申請書の受付や手数料は必要ありません。
どのような検査を行うかは、物件ごとにことなります。詳しくは直接お尋ねいただくか、確認申請書の副本に添付された表をご確認ください。
お電話で承ります。工程に達する日程が決まりましたら、確認番号をご用意のうえ、担当者へお電話ください。なお検査は原則午後でお願いしております。
中間検査や完了検査の申請書は、検査日の前日までに提出いただくようお願いします。
検査申請の受付にあたって、まず建築審査課で受理時審査(必要書類がそろっているか等の確認)をします。受付可能なものは、その後に建築調整課で手数料を納めていただき、受付を行います。
申請内容や申請床面積に応じて手数料が異なります。
詳しい手数料は確認申請手数料のページをご参照ください。
建築確認申請等の様式のページをご参照ください。
構造や用途に応じて、工事着手前や検査時に書類の提出が必要です
詳しくは工事着手前及び検査時に提出が必要な書類のページをご覧ください。
都市整備政策部 建築審査課 建築審査
電話番号:03-6432-7166/03-6432-7167
ファクシミリ:03-6432-7985
中間検査については建築審査課構造審査担当まで(電話番号 03-6432-7169)