このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 経堂地区 > 安全・安心・防災 > 防災パンフレット「在宅避難のすすめ」(経堂地区)を発行しました

ここから本文です。

最終更新日 2025年1月31日

ページID 22879

防災パンフレット「在宅避難のすすめ」(経堂地区)を発行しました

経堂地区内の防災意識の向上・在宅避難の普及啓発を目的に「在宅避難のすすめ」を発行いたしました。
震災発生後の様々な避難生活や、自宅が安全な際に行う「在宅避難」に向けた備えについてご紹介しております。
ぜひご覧ください。

防災パンフレット「在宅避難のすすめ」(経堂地区)について

本パンフレットは、令和5年度地域交流ラボの活動において、東京農業大学の学生が経堂地区を対象に行った「防災アンケート」の結果をもとに、経堂地区内の「在宅避難」に関する普及啓発を目的として発行しました。(令和7年2月発行)

パンフレット内では、以下のとおり4つの見出しを設け、いざという時に不自由なく「在宅避難」を行うために必要な備えについてご紹介しております。「在宅避難」について良くご存じでない方はもちろん、「在宅避難」についてある程度ご存じの方もご覧いただければ幸いです。

  1. 「在宅避難」を行うために必要な備えって?
  2.  自宅の点検はお済みですか?
  3.  災害用備蓄について考えてみよう!
  4.  信頼できる情報源とは?
  5. まちづくりセンターについて・農大生からの一言

防災パンフレット「在宅避難のすすめ」(PDF:1,051KB)

お問い合わせ先

世田谷総合支所 経堂まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-3420-5710