文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
検索
メニュー
Translation
検索の注意
× 閉じる
文字・色・ふりがな・読み上げ
読み上げ
文字・色
文字の大きさ
ページの配色
ふりがな
テーマから探す
相談そうだんなやみごと
いざというとき(救急・防犯・防災)
引っ越し(転入・転出)
ごみリサイクル
妊娠子育て
入園・入学
就職・退職
高齢・介護
冠婚葬祭
オンライン手続きサービスオープンデータ
施設・公園けやきネット(施設予約)
イベント観光情報
目次から探す
ホーム>目次から探す>住まい・街づくり・環境>風景づくり>地域風景資産>1-10 呑川親水公園
Tweet
最終更新日 令和4年3月25日
ページ番号 38428
平成5年に親水公園として整備された。湧水が流れ、春の桜、夏の緑と涼風、秋の紅葉など四季の安らぎが感じられ、地域住民の憩いの場となっている。
せたがや百景(昭和59年選定)に選ばれている(No.89「桜並木の呑川と緑道」)。
この場所では「風景づくり活動団体」が、地域の個性や魅力のある風景を、守り・育て・つくっていく取り組みをしています。
団体名 深沢・桜新町さくらフォーラム
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
都市整備政策部 都市デザイン課
電話番号 03-6432-7151
ファクシミリ 03-6432-7996