東京外かく環状道路 東名ジャンクション(仮称) 上部空間等利用計画

最終更新日 平成29年12月15日

ページ番号 140710

区では、東京外かく環状道路 東名ジャンクション(仮称) (宇奈根3丁目、大蔵5・6丁目、喜多見3・5・6・7丁目の各一部)の整備によって創出される、蓋掛け上部や環境施設帯、東名高速道路高架下空間など上部空間等の有効利用について、検討を進めています。

検討にあたっては、東名ジャンクション周辺地区の街づくりと整合を図りながら進めています。

これまでの取り組み

上部空間等利用計画・検討たたき台について

平成26年8月、「東名ジャンクション周辺地区街づくり方針(平成22年度策定)」や区の政策的な必要性を踏まえて作成した「上部空間等利用計画・検討たたき台」を公表し、区民の皆様からご意見をいただきました。

検討たたき台の内容は、下記の添付ファイルのダウンロード「上部空間等利用ニュース第1号」をご覧ください。 

上部空間等利用計画・ワークショップ案について

平成26年9~10月、上部空間等について地域の皆様のご参加により検討する「上部空間等検討ワークショップ」を開催しました。(全3回開催)

ワークショップの詳細は、上部空間等検討ワークショップをご覧ください。

また、ワークショップの検討内容を取りまとめた「上部空間等利用計画・ワークショップ案」は、下記の添付ファイルのダウンロード「上部空間等利用ニュース第2号」をご覧ください。

上部空間等利用計画(素案)を作成しました。

ワークショップでの検討結果やご意見、検討たたき台、検討たたき台について区民の皆様からいただいたご意見等を踏まえ、「上部空間等利用計画(素案)」を作成し、平成27年7月に公表しました。

素案の内容は、下記の添付ファイルのダウンロード「上部空間等利用ニュース第3号」をご覧ください。

上部空間等利用計画(素案)報告会を開催しました。

素案の内容や今後の進め方などをご説明する場として、素案報告会を開催しました。

意見募集の結果を公表しました。

平成27年11月15日に、意見募集の実施結果を公表しました。意見募集の実施結果については、東京外かく環状道路 東名ジャンクション(仮称)上部空間等利用計画(素案)に関する区民意見募集の実施結果をご覧ください。 

上部空間等に係るにぎわいづくりの可能性について調査検討を行いました。 

平成27年7月に公表した「東名ジャンクション(仮称)上部空間等利用計画(素案)」(東名ジャンクション上部空間等利用ニュース第3号)を基に、東名ジャンクション周辺地区の環境保全と活性化並びに上部空間等の維持管理を効果的に進めるため、地域資源等の基礎調査を行い、エリアマネジメント等の仕組みを検討し、今後のにぎわいづくりについて、その可能性をまとめました。

内容は、下記の添付ファイルのダウンロード「東名ジャンクション上部空間等利用ニュース第4号」をご覧ください。

なお、内容につきましてご意見・ご要望等ございましたら、お手数ですが下記の連絡先までご連絡お願いします。

子どもワークショップを開催しました。

平成29年5月から6月に上部空間等利用計画(素案)の「みどりとみずと農のある憩いの公園」を題材に子どもワークショップを開催しました。

子どもワークショップの内容は下記の添付ファイルのダウンロード「上部空間等利用ニュース第5号」5ページの右下をご覧ください。

子ども達のアイディアを一部抜粋し、PDFファイルを開きます「砧・喜多見のみんなの公園づくり」ワークショップだより」を作成いたしました。

上部空間等利用計画(素案)ゾーニングの修正図を作成しました。

外環事業の進捗による機能補償道路(案)等の変更に伴い、上部空間等利用計画(素案)におけるゾーニング図を一部修正しました。このゾーニング図に基づき、区民の皆様のご意見を伺いながら検討を進め、関係機関と協議や調整を行い、案を作成していきます。

ゾーニングの修正図については下記の添付ファイルのダウンロード「上部空間等利用ニュース第5号」をご覧ください。

なお、内容につきましてご意見・ご要望等ございましたら、お手数ですが下記の連絡先までご連絡お願いします。

上部空間等利用計画(案)づくりの経過報告会を開催しました。

上部空間等利用計画(素案)におけるゾーニングの修正概要や今後の進め方等をご説明し、区と区民の皆様が相互理解を図る場として、(案)づくりに向けての経過報告会を開催いたしました。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

砧総合支所 街づくり課

電話番号 03-3482-2594

ファクシミリ 03-3482-1471