旧池尻中学校(世田谷ものづくり学校)跡地活用に関する説明会・意見交換会について
最終更新日 令和5年3月16日
ページ番号 191103
旧池尻中学校(世田谷ものづくり学校)跡地活用に関する説明会について
旧池尻中学校跡地活用事業については、区内既存産業の再活性化を図るとともに、新しい価値を創出し得る人材を育成・確保し、区内産業のイノベーションを創出・加速することで、地域経済の持続的な発展の拠点となることを目指しています。
この度、施設の運営を担う運営事業候補者を選定しましたので、今後の進め方について説明するとともに、ご意見をお伺いしたく、説明会・意見交換会を開催いたします。
【3月27日、28日開催】説明会・意見交換会について
内容
- 旧池尻中学校跡地活用事業の運営事業候補者の決定及び今後の進め方について
- 旧池尻中学校跡地活用事業に関する意見交換について
※1日目(会場開催)、2日目(オンライン開催)ともに同じ内容になります。
日時・会場
【1日目】 (下記会場にて開催)
令和5年3月27日(月曜日) 午後6時30分から午後8時00分
せたがやがやがや館 4階多目的室(世田谷区池尻2-3-11) 定員70名
※当日は定員に達し次第、入場を締め切らせていただきます。
※天候その他不測の事態により、入場を制限又は中止させていただく場合がございます。あらかじめ、ご承知おき下さい。
【2日目】(Zoomによるオンライン方式で開催)
令和5年3月28日(火曜日) 午後6時30分から午後8時00分
Zoomのウェビナーによるオンライン説明会となります。
参加方法
- 1日目、2日目ともに事前申し込みは不要です。
- 1日目(会場開催)は、定員に限りがありますので、団体・グループにつきましては、なるべく人数を絞ってのご参加にご協力をお願いいたします。
- 2日目(オンライン開催)は、Zoomをインストールしている方のみご参加いただけます。開催時間になりましたら、下記URL又は二次元コードにアクセスいただき、ご参加ください。
ウェビナーID:991 3392 2933
過去に開催した説明会・意見交換会について
過去に開催した説明会・意見交換会の結果について
過去に開催しました説明会・意見交換会について、当日ご質問いただいた内容及びそれに対する区の考え方をまとめた「旧池尻中学校跡地活用に関する説明会・意見交換会の開催結果まとめ」を掲載します。
【第2回】旧池尻中学校跡地活用に関する説明会・意見交換会の開催結果まとめ
【第1回】旧池尻中学校跡地活用に関する説明会・意見交換会の開催結果まとめ
お問い合わせ
旧池尻中学校跡地活用について、説明会・意見交換会について
経済産業部産業連携交流推進課 電話番号3411-6644
経済産業部工業・ものづくり・雇用促進課 電話番号3411-6662
池尻小学校の校庭整備について
教育委員会事務局教育総務部教育環境課 電話番号5432-2665
学校施設の利用について
教育委員会事務局生涯学習部生涯学習・地域学校連携課 電話番号5432-2984
添付ファイル
- 【3月27日・28日開催】旧池尻中学校跡地活用に関する説明会・意見交換会のご案内(PDF形式 397キロバイト)
- 【第2回】旧池尻中学校跡地活用に関する説明会・意見交換会の開催結果(PDF形式 1,110キロバイト)
- 【第1回】旧池尻中学校跡地活用に関する説明会・意見交換会の開催結果(PDF形式 522キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
工業・ものづくり・雇用促進課
電話番号 3411-6662