教育環境の整備のために(義務教育施設整備基金への寄附)
最終更新日 令和4年9月30日
ページ番号 146260
区では、教育環境の整備を目的としてお寄せいただいた寄附金を「義務教育施設整備基金」に積み立て、区立小中学校の教育環境の整備に活用しています。基金にご寄附いただく場合の手続きをご紹介します。
義務教育施設整備基金について
皆様からお寄せいただいた寄附金は、教育環境の整備のために設置した「義務教育施設整備基金」に積み立てられます。区ではこの基金を活用して、区立小中学校の校舎・体育館・プールの改築等を行っています。
基金への寄附の手続きについて
インターネットサイトからの申込
寄附ポータルサイトまたはオンライン手続きフォームにアクセスしてお申込み下さい。
- 寄附ポータルサイト「ふるさとチョイス
」
※会員登録をしなくても申込みできます
決済手段:クレジットカード・マルチペイメント・納付書・銀行振込等
- 寄附ポータルサイト「さとふる
」
※会員登録が必要です
決済手段:クレジットカード・マルチペイメント
- 東京共同オンライン手続き・届出サービス
決済手段:納付書・銀行振込
寄附申出書による申込(郵送、電話、ファクシミリ)
- 郵送
寄附申出書を印刷し、必要事項を記入の上、教育総務課へ郵送してください。納付書(振込用紙)をご自宅等に郵送いたします。
決済手段:納付書・銀行振込
(寄附申出書の郵送先)
〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
世田谷区教育委員会事務局教育総務課調整係あて
- 電話
教育総務課までご連絡ください。納付書(振込用紙)をご自宅等に郵送いたします。
決済手段:納付書・銀行振込
(電話)03-5432-2652
- ファクシミリ
寄附申出書を印刷し、必要事項を記入の上、教育総務課へ送信してください。納付書(振込用紙)をご自宅等に郵送いたします。
決済手段:納付書・銀行振込
(ファクシミリ)03-5432-3028
寄附金の税制上の優遇措置について
世田谷区へ寄附をいただくと、区民の方も区外の方も、寄附額のうち2,000円を越える部分は、住民税等の控除対象(上限あり)となります。
詳しくは、寄附金税額控除についてをご覧ください。
添付ファイル
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
教育政策・生涯学習部 教育総務課
電話番号 03-5432-2652
ファクシミリ 03-5432-3028