「車座集会」を開催します!

最終更新日 令和5年8月1日

ページ番号 204001

区長が、各地区にお住いの皆さんから今後の地区におけるまちづくりについてご意見をいただき、ともに考える「車座集会」を、まちづくりセンターの管轄ごとに開催します。防災や見守り、地域コミュニティなど、地区をどのようにしたらもっと暮らしやすくなるのか、これまでの地区での取り組みを振り返りながらご意見を伺い、区の政策・施策の検討に活かします。ぜひ、ご参加ください。

開催内容

6月・7月上旬実施分

(※1)時間 A=午前10時から正午 B=午後2時から4時

(※2)地区名 地区名をクリックすると地区ごとの案内ページに移動します。

開催内容

開催日

時間(※1)

地区名(※2)

会場

対象(在住、在勤、在学の方)

申込締切日
6月24日(土曜日)

A

上町 上町まちづくりセンター

世田谷1~4丁目、桜1~3丁目、弦巻1~5丁目

6月16日(金曜日)

B 若林 若林まちづくりセンター 若林1~5丁目、三軒茶屋2丁目
6月25日(日曜日)

A

祖師谷 祖師谷まちづくりセンター 祖師谷1~6丁目、千歳台1~2丁目
B 喜多見 喜多見まちづくりセンター 宇奈根1~3丁目、鎌田1~4丁目、喜多見1~9丁目
7月2日(日曜日)

A

上北沢

上北沢区民センター会議室

上北沢1~5丁目、八幡山1~3丁目 6月23日(金曜日)
B 烏山 烏山総合支所会議室 給田1~5丁目、南烏山1~6丁目、北烏山1~9丁目

7月中旬~下旬実施分 

(※1)時間 A=午前10時から正午 B=午後2時から4時
(※2)地区名 地区名をクリックすると地区ごとの案内ページに移動します。

開催内容

開催日

時間(※1)

地区名(※2)

会場

対象(在住、在勤、在学の方)

申込締切日
7月15日(土曜日)

A

等々力

玉川せせらぎホール集会室

尾山台1~3丁目、玉堤1~2丁目、等々力1~8丁目

7月6日(木曜日)
B 成城 成城ホール集会室 成城1~9丁目
7月16日(日曜日)

A

代沢

代沢まちづくりセンター

池尻4丁目(33~39番)、代沢1~5丁目
B 新代田 新代田まちづくりセンター 大原1~2丁目、代田4~6丁目、羽根木1~2丁目
7月22日(土曜日)

A

松原

松原まちづくりセンター

松原1~6丁目 7月13日(木曜日)
7月23日(日曜日) A 梅丘 梅丘まちづくりセンター 梅丘1~3丁目、豪徳寺1~2丁目、代田1~3丁目
B 下馬 下馬まちづくりセンター 下馬1~6丁目、野沢1~4丁目
7月29日(土曜日) A 用賀 用賀まちづくセンター 上用賀1~6丁目、玉川台1~2丁目、用賀1~4丁目

8月実施分

(※1)時間 A=午前10時から正午 B=午後2時から4時

(※2)地区名 地区名をクリックすると地区ごとの案内ページに移動します。

開催内容

開催日

時間(※1)

地区名(※2)

会場

対象(在住、在勤、在学の方)

申込締切日
8月19日(土曜日)

A

池尻

池尻まちづくりセンター

池尻1~3丁目・4丁目(1~32番)、三宿1~2丁目

8月10日(木曜日)
8月20日(日曜日)

A

船橋

希望丘青少年交流センター(アップス)

千歳台3~6丁目、船橋1~7丁目
B 経堂 桜丘区民センター別館桜丘ホール

経堂1~5丁目、桜丘1~5丁目、宮坂1~3丁目

8月26日(土曜日) A 北沢 北沢タウンホール 北沢1~5丁目 8月17日(木曜日)
B 奥沢 奥沢東地区会館 奥沢1~3丁目、東玉川1~2丁目
8月27日(日曜日) B 松沢 松沢区民集会所 赤堤1~5丁目、桜上水1~5丁目

9月実施分

(※1)時間 A=午前10時から正午 B=午後2時から4時

(※2)地区名 地区名をクリックすると地区ごとの案内ページに移動します。

開催内容

開催日

時間(※1)

地区名(※2)

会場

対象(在住、在勤、在学の方)

申込締切日

9月3日(日曜日)

B

上馬

上馬まちづくりセンター

上馬1~5丁目、駒沢1~2丁目

8月24日(木曜日)
9月9日(土曜日) A 上野毛 上野毛地区会館 上野毛1~4丁目、中町1~5丁目、野毛1~3丁目 8月31日(木曜日)
B

深沢

深沢区民センター

駒沢3~5丁目、駒沢公園、桜新町1~2丁目、新町1~3丁目、深沢1~8丁目


9月10日(日曜日)
A 山野児童館 大蔵1~6丁目、岡本1~3丁目、砧1~8丁目、砧公園
B

太子堂

太子堂区民センター

三軒茶屋1丁目、太子堂1~5丁目

9月23日(土曜日) A 九品仏 九品仏まちづくりセンター 奥沢4~8丁目、玉川田園調布1~2丁目 9月14日(木曜日)
9月24日(日曜日) A

二子玉川

二子玉川まちづくりセンター 瀬田1~5丁目、玉川1~4丁目
B 上祖師谷 粕谷区民センター 粕谷1~4丁目、上祖師谷1~7丁目

開催終了後、ご自身が在住・在勤・在学されている地区や地域の課題等について、地区ごとにご意見を受け付けるご意見募集フォームを設けます。詳細は以下「地区・地域の課題等についてご意見を募集します」をご覧ください。

申込方法

上記申し込み締切日までに、電話またはファクシミリでせたがやコール(電話5432-3333、FAX5432-3100)または開催地区のまちづくりセンターへ(区のホームページからも申込可。詳しくは以下「ホームページでの申込みの場合」をご確認ください)。先着各地区40人。ひととき保育、手話通訳、車椅子利用の方は申込み時にお申出ください。

電話またはファクシミリでの申込みの場合

「せたがやコール」または「開催地区のまちづくりセンター」へ下記事項をご連絡ください。

1.在住・在勤・在学の所在地の地区のまちづくりセンター名

2.住所(郵便番号も)

3.氏名(ふりがな)

4.電話番号又はFAX番号

5.ひととき保育希望有無(生後5か月以上で首がすわっているお子さま~小学校就学前までが対象)、対象となるお子さま全員のお名前、年齢。

6.在勤・在学の方は「在勤」または「在学」と記載

7.(在勤・在学の方のみ)在勤・在学先の町名

※手話通訳、車椅子利用の方はお申出ください。

※連記、重複申込み不可。

お問い合わせ

受付先 せたがやコール(午前8時から午後9時まで、年中無休)
連絡先 電話番号 03-5432-3333 ファクシミリ 03-5432-3100

ホームページでの申込みの場合

「せたがやコール」お問い合わせフォーム新しいウインドウが開きますより申込みできます。

お名前欄、メールアドレス欄、住所欄(郵便番号も入力)、お問い合わせ種別欄(イベント申込み)、件名欄(地区 車座集会申し込み)を入力後、内容欄に下記の項目を入力して下さい。

1.お名前のふりがな

2.電話番号またはFAX番号

3.ひととき保育希望有無(生後5か月以上で首がすわっているお子さま~小学校就学前までが対象)、対象となるお子さま全員のお名前、年齢

4.在勤・在学の方は「在勤」または「在学」と入力

5.(在勤・在学の方のみ)在勤・在学先の町名

6.手話通訳、もしくは車椅子利用を希望される場合は、その旨を入力

地区・地域の課題等についてご意見を募集します

車座集会開催後の地区では、ご自身が在住・在勤・在学されている地区や地域の課題等について、ご意見を受け付けます。

意見提出方法

東京都電子申請・届出サービスによる意見フォームから提出

※開催日の翌月曜日から、その翌週の金曜日まで各地区のHP(申込開始日以降に公開します。)に意見フォームを設けます。(各地区のHPへは、上記「開催内容」の「地区名」から移動できます。)

対象者

各地区に在住・在勤・在学の方

このページについてのお問い合わせ先

せたがやコール

電話番号 03-5432-3333

ファクシミリ 03-5432-3100

このページは地域行政課(電話03-5432-2037 ファクシミリ03-5432-3047)が作成しました。