世田谷区土砂災害ハザードマップ

最終更新日 令和4年7月25日

ページ番号 149126

世田谷区土砂災害ハザードマップについて

土砂災害防止法に基づき、東京都により世田谷区内の一部地域が土砂災害のおそれがある箇所として土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域に指定されています。

土砂災害ハザードマップは、土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域と避難所を地図上に示したものです。また、区域の概要や関連情報の入手方法なども掲載しています。

土砂災害などの自然災害に対しては、日頃からの備えがとても重要です。土砂災害ハザードマップをご活用いただき、自宅周辺の地理や避難所の位置を確認し、家族で話し合っておくなど、日頃からの備えをお願いします。

(お知らせ)

土砂災害ハザードマップを改定しました。(令和4年7月発行)

ハザードマップのデータは、本ページ以下の添付ファイルからご確認ください。(土砂災害警戒区域等の変更はありません。)

・本ハザードマップには、令和4年度7月時点の土砂災害時避難所を掲載しています。最新の土砂災害時避難所については、水害時・土砂災害時避難所についてをご確認ください。

指定区域の詳細な図は、東京都土砂災害警戒区域等マップ新しいウインドウが開きますをご確認ください。

配布窓口

土砂災害ハザードマップは、下記の窓口で配布しています。配布部数には限りがありますが、ご了承ください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

危機管理部 災害対策課

電話番号 03-5432-2262

ファクシミリ 03-5432-3014