証明書自動交付機のサービス終了について

最終更新日 令和5年4月4日

ページ番号 183066

証明書自動交付機のサービス終了について

証明書自動交付機は令和元年12月28日をもってサービスを終了いたしました。

ご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

今後の各種証明書の交付については下記をご覧ください。

1、コンビニエンスストア等での証明書交付

2、マイナンバーカード専用 証明書自動交付機での交付

3、各総合支所くみん窓口、出張所等の窓口での交付

4、まちづくりセンターでの証明書取次ぎ発行

1、コンビニエンスストア等での証明書交付

有効な利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの場合はコンビニエンスストア等に設置のマルチコピー機にて証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけます。

1、利用できるコンビニエンスストア等

全国のコンビニエンスストア、薬局、スーパー、郵便局等、マルチコピー機を設置している

店舗でご利用いただけます。

2、取得できる証明書

(1)住民票の写し(本人・同一世帯員分)、個人番号、続柄、

本籍(外国人は国籍)、在留資格等(外国人)

(注意)以下の証明書は発行できません。

・住民票コード、履歴等が記載された住民票の写し

・除票の写し

・予定転出者を含む世帯の住民票の写し

・無料交付の証明書(年金用等)

(2)印鑑登録証明書(本人の印鑑登録証明書)

(3)特別区民税・都民税の課税証明書(本人・現年度分)

(4)特別区民税・都民税の納税証明書(本人・現年度分・前年度分)

(注意)以下の証明書は交付できません。

・税申告されていない方の証明書

・無料交付の証明書(年金用等)

(5)戸籍証明書(本人または本人と同一戸籍の方の戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書)

(注意)本籍が世田谷区にあり、住民登録が世田谷区外にある方はコンビニエンスストア等に設置されている行政サービスが利用可能なマルチコピー機をご利用ください。なお、別途、利用登録申請が必要です。詳しくは「戸籍証明書のコンビニ交付サービス」のページをご覧ください。

2、手数料

1通/200円(戸籍証明書は1通/350円)

詳しくはコンビニエンスストアでの証明書交付についてのページをご覧ください。

(注意)戸籍証明書については「戸籍証明書のコンビニ交付サービス」をご覧ください

2、マイナンバーカード専用 証明書自動交付機での交付

マイナンバーカード専用 証明書自動交付機をご利用になる場合は、有効な利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。

従来の証明書自動交付機で使用していたカード(自動交付機カード、印鑑登録証、住民基本台帳カード)ではご利用いただけませんのでご注意ください。

1、取得できる証明書

(1)住民票の写し(本人・同一世帯員分)、個人番号、続柄、

本籍(外国人は国籍)、在留資格等(外国人)

(注意)以下の証明書は発行できません。

・住民票コード、履歴等が記載された住民票の写し

・除票の写し

・無料交付の証明書(年金用等)

(2)印鑑登録証明書(本人の印鑑登録証明書)

(3)特別区民税・都民税の課税証明書(本人・現年度分)

(4)特別区民税・都民税の納税証明書(本人・現年度分・前年度分)

(注意)以下の証明書は交付できません。

・税申告されていない方の証明書

・無料交付の証明書(年金用等)

(5)戸籍証明書(本人または本人と同一戸籍の方の戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書)

(注意)戸籍証明書に関して、区施設に設置しているマイナンバーカード専用証明書自動交付機からは世田谷区に本籍、住民登録が共にある方のみ交付できます。

本籍が世田谷区にあり、住民登録が世田谷区外にある方はコンビニエンスストア等に設置されている行政サービスが利用可能なマルチコピー機をご利用ください。なお、別途、利用登録申請が必要です。詳しくは「戸籍証明書のコンビニ交付サービス」のページをご覧ください。

2、手数料

1通/200円(戸籍証明書は1通/350円)

※無料交付の証明書(年金用等)をお取りになる場合は窓口でご申請ください。

詳しくはマイナンバーカード専用 証明書自動交付機についてのページをご覧ください。

マイナンバーカードをこれから申請される方はマイナンバーカード専用窓口のご案内をご覧ください。

3、各総合支所くみん窓口、出張所等の窓口での交付

1、取得できる証明書

(1)住民票の写し

(2)印鑑登録証明書

(3)特別区民税・都民税の課税証明書

(4)特別区民税・都民税の納税証明書

(5)戸籍証明書

2、手数料

1通/300円(戸籍は証明書により異なります)

詳しくは下記のページをご覧ください。

住民票の写し・住民票記載事項証明書を窓口でとる

印鑑登録証明書を窓口でとる

課税・非課税・納税証明書交付申請手続き

戸籍の証明

4、まちづくりセンターでの証明書取次ぎ発行

まちづくりセンターの窓口で証明書の取次ぎ発行を行います。

《証明書の取次ぎ発行とは》

受付窓口であるまちづくりセンターと実際に証明書の作成・審査を行う部署を庁内ネットワーク等で繋ぎ、証明書を交付します。このため、各総合支所のくみん窓口や出張所で行う証明書の交付に比べお時間をいただくことがございます。

1、取得できる証明書

(1)住民票の写し(本人・同一世帯員分)続柄、本籍(外国人は国籍)、在留資格等(外国人)

(注意)以下の証明書は発行できません。

・住民票コード、履歴等が記載された住民票の写し

・除票の写し

・予定転出者の住民票の写し

・広域交付申請による住民票の写し

(2)印鑑登録証明書(本人の印鑑登録証明書)

(3)特別区民税・都民税の課税証明書(現在も世田谷区に住民登録がある本人・現年度分)

(注意)以下の証明書は発行できません。

・税申告されていない方の証明書

2、手数料

1通/300円

詳しくはまちづくりセンターでの証明書取次ぎ発行のページをご覧ください。

このページについてのお問い合わせ先

地域行政部 住民記録・戸籍課

電話番号 03-5432-2236

ファクシミリ 03-5432-3077