ほっとルームせたがYah!オンライン(ONLINE)
最終更新日 令和5年8月31日
ページ番号 204071
対象者・事業概要
区内在住で不登校またはその傾向があり、オンラインによる支援を希望する小学生・中学生を対象にした事業です。区立小中学校で貸与されたタブレット型情報端末または家庭にあるパソコンなどを使用して参加していただくことができます。
開設日時 |
毎週月曜日・水曜日・金曜日 午前11時~午後3時 (祝日・年末年始・区立小中学校の休業期間中はお休みとなりますが、休業期間中に開設する場合は、このホームページなどにおいて別途ご案内いたします。) |
学習支援 | 小・中学校の学年ごとに動画などによる授業を受けることができます。 |
居場所支援 | スタッフや参加者同士がコミュニケーションをとることができるほか、簡単なゲームなども行い、安心して過ごせる居場所を提供します。 |
個別相談支援 | 学習などの様々な相談に、スタッフが1対1で対応します。(予約制) |
体験プログラム |
プログラミング教室やクイズ大会などの全員で参加できる体験イベントを行います。(月1回実施予定) |
保護者支援 | 保護者の方の相談に、スタッフが1対1で対応します。(予約制) |
※本事業は、世田谷区が株式会社トライグループに委託して実施しています。
令和5年6月1日(木曜日) |
お申込みからご利用開始までの流れ
- WEB入力フォームに必要事項を入力・送信
- オンライン説明会への参加
- 利用希望の場合、WEB入力フォームにて申込み手続き(トライにて受付)
- トライから世田谷区教育相談課(不登校支援窓口)に申込み内容の報告
- 教育相談課より利用決定通知を保護者あてに送付(在籍校、トライに報告)
- トライによる面接、利用説明(オンラインで実施)
- 利用開始
その他
- 本事業利用に係る費用は無料です。
- 本事業に参加した区立小中学校の児童・生徒について、学期毎に教育相談課より在籍学校あて出席日等を報告することにより、在籍学校での出席扱いといたします。
オンライン説明会開催日時
随時開催しています。
利用に関する問い合わせ・説明会の予約・申込み
お問い合わせ・説明会の予約・申込みのいずれも、下記「関連リンク」の「問い合わせ・説明会の予約・申込み」から、またはチラシの二次元コードを読み取って、フォームに必要事項を入力してください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
教育総合センター 教育相談課
電話番号 03-6453-1511
ファクシミリ 03-6453-1534