「子ども・子育てつなぐプロジェクト」登録団体一覧
最終更新日 令和5年6月27日
ページ番号 190016
「子ども・子育てつなぐプロジェクト」登録団体の、子育て活動団体一覧(「せたがや子育て利用券」利用の可否についての記載もあります。)※令和5年6月27日時点
「子ども・子育てつなぐプロジェクト」(略称つなプロ)とは
「子ども・子育てつなぐプロジェクト」は、区内で自主的な子育て支援活動を行っている団体が、団体主体の交流会を通して、他団体との繋がりや情報交換を行い、地域の子育て支援活動の充実をはかる取り組みです。
下記一覧よりそれぞれの団体の活動内容や、イベント情報などをご覧いただけます。団体までお気軽にお問合せください。
※ 「子ども・子育てつなぐプロジェクト」登録団体のイベント紹介については、こちらからもご覧いただけます。
カテゴリー
【知る・学ぶ】
子育てに必要な情報を発信したり、子連れで参加できる講座等を開催している団体です。
【元気になる】
運動、遊び、食べ物、癒しなどをテーマに、親子の心と身体をサポートしてくれる団体です。
【親子の集まり】
子育てサロンをはじめ、親子であつまり、楽しめる活動を実施している団体です。
【文化・アート】
読み聞かせ、音楽、アート、お芝居、工作など、子どもが文化やアートに触れることができる団体です。
【ひろば】
親子でふらっと立ち寄れて、楽しいひと時を過ごすために開かれている子育てひろばです。
【そだてる】
子を持つ親同士が、公園やプレーパークでの外遊びを中心に、預け合いによる自主保育をし、子どもの育ちを支え合う活動をしている団体です。
【相談・支援】
心理的な支援や、特定の専門分野を持って、子育て家庭を支援している団体です。
「せたがや子育て利用券」の可否について
「せたがや子育て利用券」は、ネウボラ面接(妊娠期面接)を受けた妊婦の方や、出産後に世田谷区に転入された2歳までのお子様をお持ちの家庭等に配付され、地域の産前・産後サービスに利用できます。
「子ども・子育てつなぐプロジェクト」登録団体の中でも、「せたがや子育て利用券」利用が可能な団体のサービスやイベントがありますので一覧に掲載しています。
※「せたがや子育て利用券」詳細については区ホームページよりご確認下さい。
団体一覧(51団体)
各地域の団体の活動目的や活動内容を紹介しています。
全体版(51団体)は、「つなプロ団体全体版一覧」をご確認ください。
世田谷地域(7団体)は、「つなプロ団体世田谷地域一覧」をご確認ください。
北沢地域(3団体)は、「つなプロ団体北沢地域一覧」をご確認ください。
玉川地域(9団体)は、「つなプロ団体玉川地域一覧」をご確認ください。
砧地域(9団体)は、「つなプロ団体砧地域一覧」をご確認ください。
烏山地域(5団体)は、「つなプロ団体烏山地域一覧」をご確認ください。
全地域(18団体)は、「つなプロ団体全地域一覧」をご確認ください。
添付ファイル
- つなプロ団体全体版一覧(PDF形式 780キロバイト)
- つなプロ団体世田谷地域一覧(PDF形式 414キロバイト)
- つなプロ団体北沢地域一覧(PDF形式 324キロバイト)
- つなプロ団体玉川地域一覧(PDF形式 415キロバイト)
- つなプロ団体砧地域一覧(PDF形式 457キロバイト)
- つなプロ団体烏山地域一覧(PDF形式 392キロバイト)
- つなプロ団体全地域一覧(PDF形式 580キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 子ども家庭課
電話番号 03-5432-2569
ファクシミリ 03-5432-3081