世田谷保育園内 おでかけひろば 『どんぐり』
最終更新日 令和5年2月27日
ページ番号 186359
施設の概要
午前・午後とも予約なしで利用出来るようになりました!
午前(10時~12時半)・午後(1時半~16時)とも(室内・園庭とも)予約なしでも利用できるようになりました!(入口で健康チェックをさせて頂きます。)*ただし、イベントのある日はイベント予約の方のみのご利用になります。
(※感染の状況により変更する場合があります)
*引き続き、感染予防の為、室内は人数制限は行っていきます。満室の際は表に看板をだしますので、その際は少し時間をおいてから来てください。園庭遊びのみの来室の方は11時半/14時45分以降にいらしてください。
どんぐりで『ほっとステイ』が始まりました!
おでかけひろばどんぐりで、ほっとステイ(一時預かり事業)が始まりました!毎日の子育ての気分転換に、美容院や兄弟姉妹の学校行事、カルチャー講座に参加したいな ど、どんな理由でも大丈夫です。たまには、ほっと一息つきませんか?
実施日 火・水・木曜日
*はじめてのご利用には、事前登録と面談が必要です。詳細はこちらをご覧くか、どんぐりまでお問合せください。ほっとステイ しおり 【4月~最新版】 -
メール配信サービスをはじめました!
メール配信サービス『ケータイ連絡くん』で、その日のひろばの空き情報、当月のほっとステイの空き情報、ホームページの更新情報などを配信してお知らせします。登録の詳細はどんぐり来室時にスタッフに声をかけて下さい。
各種講座・イベントお知らせ(2月27日更新)
ひろばだより『どんぐりころころ』3月号を発行しました。令和4年度 3月ひろばだより
以下の各種講座・イベントは事前予約制です。詳細は2月どんぐりころころだよりをご参照し、3月1日(水曜日)10時より予約してください。
・身体測定(看護師が測定します。個別に健康相談も出来ます)
・ベビトレヨガ(こちらのイベントは2月27日より予約できます)
・赤ちゃんDay「5か月までのあかちゃんあつまれ~!」
・栄養士講座「離乳食の出汁のおはなし」
・誕生会「3月生まれさん!あつまれ~!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナ感染予防に努めながら、みなさんが安心して過ごせるように心がけていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【開室日時】
・月曜日~土曜日・午前の部 10時~12時30分 、 午後の部13時30分~16時
・予約なしでご利用できます。
*感染の状況によって変更になる事があります。
・園庭開放:11時半~12時半 14時45分~15時45分
・未登録の方は、ご利用の際に新規登録をしていただきます。
・ランチタイムの利用は現在できません。午前と午後の間に室内の消毒を行います。
【利用の際のお願い】
・遊びに来る前に、利用する方全員の体温を測ってきてください。
・大人の方はマスクの着用をお願いいたします。
・受付の際に体温などの健康チェックシートの記入をお願いしています。
・ご利用の際は、貴重品を身に着けるポーチやポシェットをお持ちください。
こんにちは!おでかけひろばどんぐりです!
~また来よう!どんぐり!~
こちらは、世田谷保育園内にある、おでかけひろば『どんぐり』です。
どんぐりって・・・
まんまる・ほそっこい・ちっちゃい・ぷっくり・おおきい・・・いろいろな形、いろいろな色、いろいろあるけれど、みーんな『どんぐり』。
みなさんがありのままの姿でくつろげ、ほっとする居場所づくりを目指します。
一緒に居心地の良い場所にしていかれるといいなと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
対象
世田谷区内にお住まいの0歳~未就園児のお子さんとその保護者・妊婦の方やそのご家族
所在地
〒154-0023
住所 世田谷区若林5-27-18 若林小学校隣
世田谷線
松陰神社前駅より 徒歩10分
若林駅より 徒歩8分
世田谷保育園内
電話番号 03-3414-2005
FAX 03-3414-2006
利用内容
<利用時間>月曜日~土曜日 午前10時~午後16時(お休み 日曜・祝日・年末年始)
(注意)その他保育園の行事等でお休みすることがあります。その際は事前にホームページでお知らせします。
<内容>専用のプレイルームや園庭開放で親子でゆっくり過ごせます。
お昼ご飯の持ち込み可。12時30分~13時30分の間食事をとることが出来ます。
(現在は中止しています。)
授乳スペースやミルク用のお湯も用意してあります。
<園庭開放時間>月曜日~土曜日午前11時30分~12時30分 午後14時45分~15時45分
<毎月のイベント>身長体重測定(第1水曜日) 誕生会(第4月曜日)
その他、随時、イベントも行います。詳細は『どんぐりころころだより』やホームページに てお知らせします。
特徴
保育園の中にあるので、いつも子どもたちの声を側に感じられます。テラスからは保育園の子どもたちの遊んでいる姿を見たり、ふれあうことができます。園庭開放では、大きな築山を全身を使って登り降りしたり、砂場でも遊べます。プレイルームには、保育園と同じ木のぬくもりいっぱいの遊具や絵本があり、ゆったりと遊べます。また、栄養士や看護師がいるので、気軽に相談もでき講座も予定しています。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
保育部 世田谷保育園
電話番号 03-3414-5065
ファクシミリ 03-3414-5026