「がん相談」「がん情報コーナー」一人で悩まずご相談ください
最終更新日 令和5年4月1日
ページ番号 134533
がん相談
専門の看護師が不安な気持ちやお困りのことをうかがい、一緒に考え、安心して療養するためのお手伝いをします。
ご家族からの相談もお受けします。
相談は無料です。お気軽にご相談ください。
対象者
がんで療養中の方またはその方の親や子、兄弟姉妹、パートナー等
(どなたかが世田谷区民であればご利用できます。)
電話相談
相談日時
毎月第1~4木曜日午前9時~午後1時(年末年始・祝日を除く)
第1・3週 看護師による専門相談
第2・4週 がん体験者によるピア相談
(補足)ピアとは仲間・同等の意味で、がん体験者が自らの体験を通して、がん患者やその家族をサポートします。
電話相談専用電話
03-6265-7562
対面での相談(予約制)
オンラインでの相談も選べます。
ご予約の際に、ご希望の相談方法(対面・オンライン)をお伝えください。
オンラインでの相談方法は、ご予約の際にご説明いたします。
相談日時
毎月第2・4土曜午前9時~正午
(注意)世田谷区立中央図書館で実施する令和5年9月9日(土曜日)のみ、午前10時~午後1時までとなりますので、ご注意ください。
相談場所
(1)世田谷区立保健センター(世田谷区松原6丁目37番10号)
(2)世田谷区立尾山台図書館(世田谷区等々力2丁目17番14号)(令和5年7月22日(土曜日)のみ)
(3)世田谷区立中央図書館(世田谷区弦巻3丁目16番8号)(令和5年9月9日(土曜日)のみ)
予約受付
電話番号03-6265-7536
ファクシミリ03-6265-7429
毎週月曜~金曜午前9時~午後5時(年末年始・祝日を除く)
がん情報コーナー
令和2年4月1日より、世田谷区立保健センターの保健医療福祉総合プラザへの移転を機に、新たに「がん情報コーナー」を設置いたしました。
がんに関する情報提供
(1)がんに関する書籍の閲覧
(2)近隣施設による各種事業等のチラシ、資料等の提供
(3)区民利用端末(タブレット)による情報提供など
一次相談窓口
専門スタッフによる窓口での一次相談を承ります。
例えば、こんな相談にお答えします。
・がんと診断され、これからのことが不安でいっぱいです。
・手術や入院治療にかかる費用やお金のことが心配です。
・急に退院といわれて、どうすればよいか悩んでいます。
・がんや検診について正しい情報が知りたいです。
・同じがんの体験者と話がしたいです。
対象者
どなたでもご利用いただけます。
利用可能時間
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(年末年始・祝日を除く)
場所
世田谷区立保健センター2階 こころとからだの保健室ポルタ(世田谷区松原6丁目37番10号)
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
健康企画課
電話番号 03-5432-2447
ファクシミリ 03-5432-3102