実施している講座(玉川地域)
最終更新日 令和3年2月25日
ページ番号 14328
玉川総合支所の生涯学習・施設担当で実施している講座です。実施・募集のお知らせは、区のおしらせ「せたがや」25日号および区のホームページに掲載します。
玉川生涯学習セミナー
55歳以上の区内在住者を対象に「生きがいを求めて、ともに学び、新しい友だちをつくる」ことを目的として実施しています。セミナー修了後も、自主グループで継続して活動していくことを目指します。
(補足)上野毛地区会館を主な会場として、5~10月の火曜日午後に開催
※令和2年度の玉川生涯学習セミナーは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い開催を中止します。
玉川区民講座
区民企画講座
企画会で区民の方々と一緒に講座の内容を考えます
■身近な社会問題などをテーマに、公募で集まった区民の方々(企画員)と職員が共に企画し、講師の選定、講座当日の運営などを行います。(チラシをご覧ください。)
《過去に企画・実施した講座》
※令和2年度の区民企画講座は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い開催を中止いたしました。
Let’s enjoy演じる英語!(連続4回講座)(令和元年度)
春だ!新しい自分,発見!(連続4回講座) (平成30年度)
- いま だから よりそう(連続4回講座) (平成29年度)
その他の講座
社会問題や行政課題、地域に密着したもの等をテーマとして実施しています。
令和2年度実施予定講座
おしえて山ちゃん!多摩川に暮らす生き物といのちの話(連続2回講座)【保育付】※募集は終了いたしました。
デイリーおしゃれをパーソナルカラーでもっと楽しく!【保育付】 ※募集は終了いたしました。
多摩川の漁業(連続2回講座)【保育付】 ※令和3年秋ごろに延期予定となりました。
ふだん着で親しむクラシック ※募集は終了いたしました。
リフレッシュコンサート【保育付】 ※募集は終了いたしました。
ピラティスでリフレッシュ【保育付】 ※募集は終了いたしました。
野毛大塚古墳の時代【保育付】
令和元年度実施講座
野毛古墳の謎にせまれ!(連続2回講座)
たまがわ子育てセミナー(連続5回講座) 【保育付】
平成30年度実施講座
平成29年度実施講座
- あなたの知らない「まち」のはなし(連続3回講座)
- 親子料理講座 【保育付】
各講座の申込み
電子申請はこちらから
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
地域振興課生涯学習・施設担当
電話番号 03-3702-1649
ファクシミリ 03-3702-0942