このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年11月25日

ページID 29596

区のおしらせ「せたがや」令和7年11月25日号(1面)

世田谷のボロ市
大切なモノ、きっと見つかる

世田谷のボロ市の様子の写真

天正6年(1578年)から448年続く「世田谷のボロ市」を今年も開催します。ボロ市通りには骨董品や日用品をはじめ、数多くの露店が並んでにぎわいます。また、各地の名産品がそろう「ふるさと物産展」も同時開催します。

上町地区キャラクター 代官ホタルン
上町地区キャラクター
代官ホタルン

12月15日(月曜日)・16日(火曜日)
令和8年(2026年)1月15日(木曜日)・16日(金曜日)
両日とも午前9時~午後8時

アクセス

世田谷のボロ市の地図

電車/世田谷線上町駅または世田谷駅下車
バス/上町または世田谷駅前下車

  • 駐車場はありません。公共交通機関を利用、近隣の方は徒歩にてお越しください。
    ※午前7時~午後10時に、ボロ市通りとその周辺道路で交通規制を行います。
  • ごみの持ち帰りにご協力ください。

 

ボロ市について、詳しくはページID:10108

ボロ市の様子を区公式YouTubeチャンネルで紹介しています

 

担当/世田谷総合支所地域振興課地域振興・防災担当
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。