このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月25日

ページID 24282

区のおしらせ「せたがや」令和7年3月25日号(3面)

たまがわ総合支所

等々力渓谷たけのこ掘り体験

対象/区内在住の小学生と保護者
日時・日程/4月12日(土曜日)午前10時~11時30分(雨天の際は13日(日曜日)に延期)
会場/等々力渓谷公園芝生広場
担当=地域振興課地域振興・防災担当
申込方法:3月31日までに、ページID:22565からオンライン手続き、または電話、ファクシミリ(記入例4面。子どもの学年または年齢も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選15組

 

カウンセリング入門(全4回)

対象/全回参加できる方
日時・日程/5月7~28日の毎週水曜午後7時~8時30分
会場/奥沢区民センター本館
講師/北山紀子(臨床心理士)
申込方法:午前9時~午後5時に、電話またはファクシミリ(記入例4面)で奥沢区民センター(電話番号:03-3720-1973 ファクシミリ番号:03-3726-9485)へ 先着20人

 

昭和歌謡コンサート

日時・日程/5月27日(火曜日)午後2時~4時
費用/前売り(当日)=2500円(3000円)
ほかの情報/全席指定。チケットは、3月25日午前10時から世田谷サービス公社オンラインチケットサービスまたは3月26日午前10時から玉川せせらぎホール事務室で販売。先着370人。
会場・問合せ先:玉川せせらぎホール 電話番号:03-3702-1675 ファクシミリ番号:03-3702-1275

 

歩こう会~旧古河庭園

対象/九品仏地区在住の方優先
日時・日程/5月22日(木曜日)午前8時45分・九品仏地区会館前集合~旧古河庭園(北区)~正午頃・現地解散(約3キロ、雨天中止)
ほかの情報/交通費、入園料は自己負担。飲み物、健康保険証持参。
申込方法:4月21日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)で九品仏まちづくりセンター(電話番号:03-3703-2341 ファクシミリ番号:03-5707-7026)へ 先着30人

 

上野毛地区歩こう会

対象/上野毛地区在住の方優先
日時・日程/4月17日(木曜日)午前9時・中町二丁目公園集合~正午頃・熊野神社(目黒区)解散(約4.5キロ、雨天中止)
費用/50円(保険料)
ほかの情報/交通費は自己負担。
担当=上野毛まちづくりセンター
申込方法:3月26日~4月7日に、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着20人

 

桜まつり

当日直接会場へ
内容/(1)東深沢桜まつり(2)桜新町さくらまつり、ヤ・エまつり
日時・日程/(1)4月5日(土曜日)(2)4月13日(日曜日)
会場/時間、場所等詳しくは、お問い合わせください。
担当=深沢まちづくりセンター
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

児童館は子育てを応援します~おでかけひろば・子育てサークルのご紹介

児童館名 おでかけひろば・サークル名
(【自】自由参加 【登】登録制)
活動曜日 対象
(★=妊娠中の
方を含む)
等々力
電話番号:03-3703-3506
ファクシミリ番号:03-3703-2653
【自】ほかほかひろば 火曜 0歳★
【自】すくすくひろば 水曜 1~2歳
【自】ちびっこひろば 金曜 0~4歳
【自】PaPaMo(月1回) 土曜 0歳~就学前
【自】ふたご・みつごひろばkanau 月1回程度 0歳以上★
【登】親子サークル 木曜 2~3歳
奥沢子育て
児童ひろば

電話番号・ファクシミリ番号:03-3720-6331
【自】ほかほかひろば 月・木曜 0歳★
【自】ちいさいすくすくひろば 火曜 1歳~1歳8か月
【自】おおきいすくすくひろば 金曜 1歳9か月~就学前
【自】デリバリーひろば
@九品仏(月1回)
火または
金曜
0歳~就学前
【登】のびのびサークル 水曜 2~3歳
玉川台
電話番号:03-3709-4163
ファクシミリ番号:03-3709-2070
【自】おさんぽひろば 火曜 1歳~就学前
【自】ひなたぼっこ 水曜 0歳★
【自】にこにこひろば 金曜 1~2歳
【自】ファミリーランド(月1回) 土曜 0歳~就学前
【登】もくもくサークル 木曜 2~3歳
森の
電話番号:03-3704-4917
ファクシミリ番号:03-3704-0647
【自】ほのぼのひろば 火曜 0歳★
【自】もりのひろば 金曜 1~4歳
【登】げんきっこサークル 木曜 2歳~就学前
深沢
電話番号:03-3705-4123
ファクシミリ番号:03-3705-1337
【自】つながるひろば 火曜 0歳~就学前
【自】ふかふかひろば 水曜 0歳★
【自】ぽかぽかひろば 木曜 1~3歳
【自】みんなのひろば(月1回) 土曜 0歳~就学前
上用賀
電話番号:03-3426-2196
ファクシミリ番号:03-3426-1969
【自】チューリップひろば 火曜 1歳~就学前
【自】たんぽぽひろば 水曜 0~1歳★
【自】おひさまタイム(月2回程度) 金曜 0歳~就学前
【自】にこにこひろば(月1回程度) 土曜 0歳~就学前
【自】日曜ほのぼのひろば 第3日曜 0~2歳★
【自】ふたごの会 年3回程度 多胎児家族★
【登】ひまわりサークル 木曜 2~3歳
新町
電話番号:03-3426-3314
ファクシミリ番号:03-3426-2041
【自】赤ちゃんひろば 水曜 0~1歳★
【自】げんきっこ 火曜 1~2歳
【自】まったりひろば 金曜 0歳~就学前
【自】のびのびひろば 月1回程度 0歳~就学前
【登】のびのびサークル 木曜 2~3歳

登録制は、毎年4月に募集し、1年を通して活動します。詳しくは、各児童館にお問い合わせください。

 

きぬた総合支所

祖師谷まちづくりセンターから

[1]祖師谷地区子ども用品交換会

日時・日程/4月26日(土曜日)提供品のある方=午後1時~1時30分または午後1時45分~2時15分、提供品のない方=午後2時30分~3時
会場/祖師谷まちづくりセンター 当日直接会場へ
ほかの情報/提供品の受付は4月25日(金曜日)午後1時~3時。

[2]祖師谷昇進会桜まつり

内容/模擬店、もちつき等
日時・日程/4月6日(日曜日)午前10時~午後3時(小雨実施)
会場/ふれあい遊歩道(祖師谷2-5) 当日直接会場へ

共通事項

問合せ先:祖師谷まちづくりセンター 電話番号:03-3482-2201 ファクシミリ番号:03-5490-7029

 

成城さくらフェスティバル

内容/ワゴンセールほか
日時・日程/4月5日(土曜日)、6日(日曜日)いずれも午前10時~午後4時
会場/成城6・7丁目桜並木周辺(成城学園前駅北口正面) 当日直接会場へ
担当=成城まちづくりセンター
問合せ先:成城さくらフェスティバル実行委員会 電話番号・ファクシミリ番号:03-3484-2339

 

「せたがや水辺の楽校」開校式

内容/セレモニー、お魚のすみか作り等
日時・日程/4月6日(日曜日)午前11時~午後2時30分(雨天中止)
会場/せたがや水辺の楽校原っぱ(二子玉川緑地運動場隣) 当日直接会場へ
ほかの情報/昼食持参。
問合せ先:生涯学習課 電話番号:03-3429-4252 ファクシミリ番号:03-3429-4267

 

砧区民会館及び砧総合支所区民集会所の休館

砧総合支所の一部改修工事に伴い、12月1日~8年3月31日まで休館します。
問合せ先:地域振興課生涯学習・施設担当 電話番号:03-3482-2001 ファクシミリ番号:03-3482-1655

 

胃がん(エックス線)・大腸がん検診

対象/喜多見・宇奈根・鎌田在住で8年3月31日現在40歳以上の方

実施日 会場
6月5日(木曜日)、6日(金曜日) 喜多見まちづくりセンター
6月19日(木曜日)、20日(金曜日) 宇奈根氷川神社
(宇奈根2-13-19)
6月24日(火曜日)、27日(金曜日) 鎌田区民集会所

時間/いずれも午前9時15分から
費用/胃がん検診=1000円、大腸がん検診=200円
担当=喜多見まちづくりセンター
申込方法:4月23日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面。検診種別、希望日、性別、生年月日も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選各日15人

 

子ども読書の日記念
きぬたぬき特別おはなし会

当日直接会場へ
対象/3歳以上
日時・日程/4月20日(日曜日)午後3時~3時45分
ほかの情報/先着30人。
会場・問合せ先:砧図書館 電話番号:03-3482-2271 ファクシミリ番号:03-3482-4603

 

児童館は子育てを応援します~おでかけひろば・子育てサークルのご紹介

児童館名 おでかけひろば・サークル名
(【自】自由参加 【登】登録制)
活動曜日 対象
(★=妊娠中の
方を含む)
船橋
電話番号:03-3303-1876
ファクシミリ番号:03-3303-4557
【自】ひなたぼっこ 火曜 0歳★
【自】ぽかぽかひろば 水曜 1歳以上
【登】子育てサークル 木曜 2歳以上
【自】土曜おでかけひろば(月1回) 土曜 未就学児
【自】あつまれ! ふたごちゃんたち
(年3回)
土曜 多胎児★
喜多見
電話番号:03-3417-9151
ファクシミリ番号:03-3417-9792
【自】ひだまりひろば 水曜 0~1歳★
【自】ぽかぽかひろば 木曜 1歳以上
成城さくら
電話番号:03-3417-9411
ファクシミリ番号:03-3417-9796
【自】ひよこひろば 火曜 0~1歳★
【自】さくらひろば 金曜 1歳以上
【登】子育て(たんぽぽ)サークル 水曜 1歳
【登】子育て(あおぞら)サークル 木曜 2歳以上
山野
電話番号:03-3417-8217
ファクシミリ番号:03-3417-9793
【自】ぐるりんぱ(月3回程度) 火曜 0~2歳★
【登】子育て(ぽんぽこ)サークル 水曜 1~2歳
【登】子育て(木曜)サークル 木曜 2~3歳
【自】ふたごちゃん・みつごちゃん
こんにちは!(月1回)
火曜 多胎児
(未就学児)★
祖師谷
電話番号:03-3789-5633
ファクシミリ番号:03-3789-2101
【自】あかちゃんひろば 水曜 0歳★
【自】ペンギンひろば 火曜 1~2歳
【登】子育てサークル 木曜 2歳以上
【自】にこにこひろば 金曜 乳幼児
【自】ふたごちゃんひろば(月1回) 土曜 多胎児★
【自】ファミリーひろば(月1回) 土曜 乳幼児
鎌田
電話番号:03-3709-6911
ファクシミリ番号:03-3709-6177
【自】ピヨピヨひろば 火曜 0~1歳★
【自】トコトコひろば 水曜 1歳以上
【登】子育てサークル 木曜 2歳以上

登録制は、毎年4月に募集し、1年を通しての活動になります。詳しくは、各児童館にお問い合わせください。

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。