このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年10月25日

ページID 20380

区のおしらせ「せたがや」令和6年10月25日号(1面)

せたがや仲間の手作りがいっぱい みんなで一緒に楽しもう
第25回 玉川福祉フェスティバルに行こう!

玉川福祉フェスティバルの様子の写真

 

11月9日(土曜日)
午前10時~午後2時30分
玉川総合支所コミュニティ広場

アクセス 電車/大井町線等々力駅下車すぐ、バス/「等々力」下車すぐ

 地域の皆さんに身近にある福祉施設をより知っていただく機会として、「玉川福祉フェスティバル」を今年も開催します。福祉団体によるバザーや自主生産品などを販売しますので、ぜひご来場ください。

問合せ先:等々力まちづくりセンター 電話番号:03-3702-2143 ファクシミリ番号:03-3702-1165

ページID:19656

心をこめて作りました
お菓子やグッズ販売

お菓子やグッズ販売の写真

リズムに乗って楽しく踊る
ダンス発表会

ダンス発表会の写真

子どもと一緒に遊べるよ
乳幼児向けひろば

乳幼児向けひろばの写真

笑顔広がるアートがいっぱい
作品展示会

作品展示会の写真

参加施設の紹介コーナーもあります

参加施設の紹介コーナーの写真

イベントスケジュール

「どやどや楽団」の写真
「どやどや楽団」
(東京都公認ヘブンアーティスト)
  • 午前10時~10時30分
    「どやどや楽団」 1回目演奏(コミュニティ広場ステージ)
  • 正午~午後0時30分
    「どやどや楽団」 2回目演奏(玉川せせらぎホールステージ)
  • 午後1時~1時30分頃
    用賀福祉作業所ダンスチーム (玉川せせらぎホールステージ)
  • 午後1時30分頃~2時
    尾山台中学校吹奏楽部演奏(玉川せせらぎホールステージ)
  • 午後2時~2時30分
    等々力児童館「とどもぐ団」ジャグリング(コミュニティ広場ステージ)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。