このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 玉川地域 > 等々力地区 > お知らせ一覧 > 第26回玉川福祉フェスティバル~私たちはこのまちにいます~
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月19日
ページID 19656
イベント名 | 第26回玉川福祉フェスティバル |
日程 | 令和7年11月8日(土曜日) |
時間 | 午前10時~午後2時30分 |
会場 | 玉川総合支所コミュニティ広場・玉川せせらぎホール(等々力3-4-1) |
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる地域社会の実現を目指し、日頃から様々な団体が活動しています。
玉川地域では毎年秋、福祉施設や子育て施設などが集まって今年で26回目となる「玉川福祉フェスティバル」を開催しています。
自主生産品などの販売、ダンス発表、楽団による演奏など盛りだくさんです。ぜひお越しください。
団体名 | 出店内容 |
岡本福祉作業ホーム玉堤分場 | クッキーの販売 |
奥沢福祉園 |
利用者さんの作成する自主生産品(ビーズ製品、おりぞう、エコバッグ等)の販売 |
さわやかはーとあーす世田谷 | 手作りのパン、ひとくちラスク、やさしいクッキー、小物雑貨、自家焙煎コーヒーの試飲&販売 |
アディクションリハビリテーションセンターすとぉりぃ | 万能石鹸「すご腕くん」、紙製品の販売 |
玉川福祉作業所等々力分場 | 缶バッチワークショップ、‘irodori’(雑貨)の販売 |
玉堤つどいの家 |
自主生産品(ポチ袋、巾着トートバッグ)の販売 |
ナオミホーム | 射的 |
目指せ!のげ青!カエルぴょんぴょんゲーム | |
パイ焼き茶房 | 焼き菓子・アップルパイの販売 |
就労支援センターUNI | サンドイッチ、ポップコーン、キーホルダーの販売 |
用賀福祉作業所 | ステンシル・シルクスクリーン製品、フラワーボンボン(食器用たわし)の販売 |
等々力あんしんすこやかセンター | ペーパークラフト作品づくり体験 |
社会福祉協議会等々力地区事務局 | 地域支えあい活動紹介などの福祉に関する情報コーナー |
乳幼児ひろば |
|
地域障害者支援センターぽーとたまがわ | ボッチャ体験、福祉用具体験(協力:株式会社ヤマシタ) |
玉川支援ねっと |
玉川地域にある障害者施設の利用者が作成した作品の展示 |
saxophone DICT(サクソフォーン ディクト) | 東京都ヘブンアーティストを務めるサックス四重奏団による生演奏パフォーマンス |
主催:玉川福祉フェスティバル実行委員会
協力:等々力地区地域包括ケア会議
事務局:ぽーとたまがわ(電話:03-6411-6590)
玉川福祉フェスティバル実行委員会
事務局ぽーとたまがわ
電話 03-6411-6590