このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年7月25日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年7月25日号(1面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年7月25日
ページID 16262


ひきこもりや発達障害など生きづらさを抱えた当事者の方が活用しています。自分のペースで過ごしたい、自分のできることで誰かの役に立ちたいなど、やりたいことを応援する居場所です。地域に開かれており、誰でも思い思いに過ごすことができます。

母の施設入所を見越して、空き家になる前に相談しました。

拠点ができたことで定期的にマルシェを開催することができ、地域とのつながりが生まれました。

ここに来れば誰かがいてくれる、ひとりじゃないと安心できます。

2世帯住宅の1階を活用した高齢者向けのデイサービス(地域密着型通所介護)です。日当たりの良い庭に面するリビングで、笑顔に包まれた一日が過ごせるような「第二の我が家」をめざしています。

日中誰かが家にいてくれるので安心感があります。

住まいの活用なので、職員も利用者も自然と距離が近くなり、交流しやすいのが良いです。

施設らしくない場所なので馴染みやすく、のびのびしています。

相談
↓
一緒に活用方法を検討
↓
団体とマッチング
問合せ先:世田谷区空き家等地域貢献活用相談窓口((一財) 世田谷トラストまちづくり) 電話番号:03-6379-1621 ファクシミリ番号:03-6379-4233
ホームページ:https://www.setagayatm.or.jp/trust/support/akiya/mado.html
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。