このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年5月25日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年5月25日号(1面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年5月25日
ページID 16151
砧1~8丁目・大蔵1~3丁目において、地域やバス事業者と協働しながら「ワゴン車両とAIを活用したコミュニティ交通」の実証運行を行っています。総合運動場や世田谷美術館など運行区域内の46か所で乗り降りできます。お出かけの際にぜひご利用ください。
問合せ先:交通政策課 電話番号:03-6432-7946 ファクシミリ番号:03-6432-7991
月・水・金曜 午前8時30分~午後7時
大人(中学生以上)300円、小学生150円、70歳以上100円※、未就学児無料
※乗車時に乗車割引証を提示。
乗車希望日時の1週間前から当日の30分前まで予約可能
ホームページ:https://buscatch.jp/rt3/index.php?id=kinuta-demand
電話番号:03-6412-0182(受付:午前9時~午後6時)
乗降地点や運行の詳細は、区HP番号:202917をご覧ください。
日時・日程/(1)6月20日(木)午前10時~正午 (2)6月25日(火)午後2時~4時
会場/(1)祖師谷まちづくりセンター (2)砧まちづくりセンター
申込方法:6月10日までに、電話またはファクシミリ(氏名、住所、電話番号、希望日を明記)で交通政策課(電話番号:03-6432-7946 ファクシミリ番号:03-6432-7991)へ 先着各回15人
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。