このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年5月1日

ページID 16128

区のおしらせ「せたがや」令和6年5月1日号(8面)

アンケート あなたの声で、本紙・区のおしらせ「せたがや」をもっと読みたくなる紙面に

いただいたご意見等は、職員が一つ一つ丁寧に拝読し、より魅力ある紙面づくりに活かしていきます。

回答方法

  • アンケートフォームからオンライン手続きオンライン手続き
  • この記事を切り取り、ファクシミリ、郵送または持参で広報広聴課(電話番号:03-5432-2009 ファクシミリ番号:03-5432-3001)へ

回答期限

5月31日(必着)

区HP番号:209447

[1]年代

□(1)10代以下 □(2)20代 □(3)30代 □(4)40代 □(5)50代 □(6)60代 □(7)70代 □(8)80代以上

[2]性別

□(1)男性 □(2)女性 □(3)その他

[3]本紙をどのくらい読みますか

□(1)ほとんど毎号読む □(2)ときどき読む □(3)ほとんど読まない

[4]本紙をどのように入手していますか(複数選択可)

□(1)新聞折込・戸別配付 □(2)駅 □(3)郵便局・コンビニエンスストア・その他商業施設
□(4)区施設 □(5)区のホームページ □(6)カタログポケット・マチイロ
□(7)その他(                      )

[5]本紙の読みやすさ等についてお伺いします

[5]-1 本紙は読みやすいですか

□(1)読みやすい
□(2)どちらかというと読みやすい
□(3)どちらかというと読みづらい
□(4)読みづらい

[5]-2 当てはまると思う方を選択してください

1.表紙が目をひくものでない

□(1)そう思う □(2)そう思わない

2.ページの構成や記事の配置がわかりづらい

□(1)そう思う □(2)そう思わない

3.記事の見出しが興味をひきつけるものでない

□(1)そう思う □(2)そう思わない

4.文章の表現や表記がわかりづらい

□(1)そう思う □(2)そう思わない

5.写真やイラストの数が少ない

□(1)そう思う □(2)そう思わない

6.紙面の大きさについて

□(1)現在の大きさがちょうどよい
□(2)現在の大きさより小さい方がよい(A4判程度など)
*現在の紙面の大きさはタブロイド判(概ねA3判程度)です。

[6]本紙にどんなことを期待しますか(複数選択可)

□(1)利用できる行政サービスや、暮らしに関わる情報・知識を入手したい
□(2)イベントの情報を入手したい
□(3)区の新しい取組みについて知りたい
□(4)予算など区政の基本的な情報を入手したい
□(5)区が直面する課題や、それに対する区の考え・取組みについて知りたい
□(6)区の取組みへの意見募集企画に意見や提案を寄せたい
□(7)区民等と区が協働して取り組んでいる事柄について知りたい
□(8)特にない
□(9)その他(                      )

[7]本紙でどのようなテーマを特集してほしいですか(複数選択可)

□(1)健康づくりや高齢者・障害者の福祉に関すること
□(2)生活の困りごとに対する支援に関すること
□(3)子ども・若者や教育に関すること
□(4)地域コミュニティに関すること
□(5)防災や防犯に関すること
□(6)多様性の尊重(人権尊重・男女共同参画)に関すること
□(7)文化・芸術やスポーツ、生涯学習に関すること
□(8)清掃・資源リサイクルに関すること
□(9)消費者支援や産業振興・雇用促進に関すること
□(10)公園・緑地や自然環境の保護に関すること
□(11)都市景観や交通に関すること
□(12)特にない
□(13)その他

[7]-1 特集してほしいテーマについて、具体的にご記入ください

(                      )

[8]「区民のひろば」欄(7面参照)についてお伺いします

[8]-1「 区民のひろば」欄の記事をどのくらい読みますか

□(1)ほとんど毎回読む □(2)ときどき読む □(3)ほとんど読まない □(4)知らなかった

[8]-2「 区民のひろば」欄に掲載されている会員募集や催し物などに参加したことはありますか

□(1)ある(2回以上) □(2)ある(1回) □(3)ない

[9]本紙について、これからの紙面にどのようなことを望みますか
 その他、本紙に関するご意見・ご提案をご記入ください(別紙への記入も可)

(                      )

 

 本アンケートへの回答内容は、個人情報などに配慮のうえ、区のホームページなどでご紹介させていただく場合があります。

記述式の回答内容の公表について

□(1)了承する □(2)了承しない

 

5月5日(祝)「こどもの日」の催し物

鯉のぼりのイラスト

当日直接会場へ

[1]温水プール特別無料開放

対象/小・中学生
時間/午前9時~午後9時

施設名 問合せ先
総合運動場温水プール 電話番号:03-3417-0017 ファクシミリ番号:03-3417-0013
太子堂中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3413-9311
玉川中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3701-5667
烏山中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3300-6703
梅丘中学校温水プール 電話番号・ファクシミリ番号:03-3322-6617

※千歳温水プール(プール・4階健康運動室)は改修工事のため、休業しています。

[2]季節の香り豊かな菖蒲湯(しょうぶゆ)を、区内の銭湯で

会場/区内公衆浴場
費用/大人520円(入浴料)、小学生以下無料
ほかの情報/各浴場先着180人に粗品を進呈。一部実施日が異なる場合がありますので、詳しくは、各公衆浴場にお問い合わせください。

[3]せたがや公園キンカン三姉妹ミニSL無料開放

時間/午前10時~午後4時(午前11時50分~午後1時10分は運休。雨天中止)

共通事項

問合せ先:[2]商業課 電話番号:03-3411-6667 ファクシミリ番号:03-3411-6635、[3]世田谷公園管理事務所 電話番号:03-3412-7841 ファクシミリ番号:03-3424-2501(水・土・日曜、祝日はせたがや公園キンカン三姉妹ミニSL駅舎 電話番号:03-3418-7634)

 

夜間・休日の急病のときは

小児科・内科・歯科救急診療所と医療相談

※受診の際は、事前に各医療機関へご連絡ください。
※受付は診療終了時間の30分前までです。
※健康保険証・医療証等をお持ちください。
※混雑のためお待ちいただく可能性があります。
月~金曜 土曜 日曜、祝日、年末年始
午後7時30分~10時30分 午後5時~10時 午前9時~午後5時
(昼休憩あり)
午後5時~10時
世田谷区医師会
初期救急診療所
松原6-37-10
電話番号:03-5301-0899
小児科
内科
玉川医師会診療所 中町2-25-17
電話番号:03-5707-6811
小児科
内科
世田谷区医師会付属
烏山診療所
南烏山6-22-14
電話番号:03-3308-8229
小児科
内科
世田谷区歯科
保健センター
玉川3-21-2
電話番号:03-3708-0226
歯科
地域の当番医療機関
※右記へお問い合わせください。
せたがやコール
電話番号:03-5432-3333
小児科
内科
歯科
休日医療相談 電話番号:03-6701-7799

24時間の保健医療情報(東京都)

医療情報ネット(ナビイ)

ホームページ:https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2310/initialize?pref=13

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

電話番号:03-5272-0303
※医療相談も行います(月~金曜(祝・休日除く)午前9時~午後8時)。

聴覚障害者向け専用ファクシミリ案内

ファクシミリ番号:03-5285-8080

東京消防庁救急相談センター

救急車を呼ぼうか迷ったとき等にアドバイスします。

#7119(プッシュ回線、携帯電話)
または電話番号:03-3212-2323

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。