このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 地域連携、PTA活動支援、放課後活動等 > 放課後活動 > 小学校遊び場開放について(参加者向け)
ここから本文です。
最終更新日 2024年12月3日
ページID 15338
世田谷区では、土曜日、日曜日、祝日、学校が休みの日に、区立小学校の校庭を子どもたちの安全な「遊び場」として開放しています。
「熱中症特別警戒アラート」及び「熱中症警戒アラート」が発表された場合、遊び場開放は実施しません。
遊び場開放中止の判断など、くわしくは、気温が⾼い⽇の遊び場開放の実施についてをご確認ください。
参加希望の方は、お子様の安全のためにも環境省公式「LINE(ライン)」などを登録し、熱中症警戒アラートの最新情報を確認するようにしてください。
環境省熱中症予防情報サイト-環境省公式LINEアカウントによる情報配信(env.go.jp)※配信設定で指定した地域について、指定した暑さ指数の値に該当する予測が発表された場合、お知らせされます。
「小学校遊び場開放」に参加できる方は下記のとおりです。
区立小学校61校のうち、56校にて実施しています。
未実施の学校は、中丸小学校、代田小学校、烏山北小学校、給田小学校、武蔵丘小学校です。
基本的な開放日・時間は以下表のとおりです。
開放日 | 開放時間 |
---|---|
日曜日、休日及び学校休業日(土曜日、夏休み、冬休み、春休み、都民の日など) | 午前9時から午後5時まで |
水曜日(休日及び学校休業日を除く)、授業のある土曜日 | 午後1時から午後5時まで |
各小学校遊び場開放の開放予定表は、毎月中旬から下旬に更新予定です。
なお、公表時点で把握している予定の情報ですので、開放日時が変更となる場合もあります。目安としてご活用ください。
12月の開放予定はこちら(PDF:48KB)
1月の開放予定はこちら(PDF:31KB)
学校教育部 地域学校連携課
電話番号:03-5432-2739
ファクシミリ:03-5432-3025