このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年5月19日

ページID 8213

烏山総合支所 駅周辺整備担当課

駅周辺整備担当課の主な業務

千歳烏山駅周辺の街づくりに関して、「千歳烏山駅周辺街づくり構想」に掲げる、主要な地域生活拠点としてのさらなる発展を目指し、街づくりを推進しています。

千歳烏山駅周辺の街づくりについて

ちとからまちづくりフォーラム


ちとからまちづくりフォーラム
▲画像をクリック

千歳烏山駅周辺では、京王線連続立体交差事業等の都市計画事業が進められ、街が大きく変化する機会を捉えて、区や住民によるまちづくりが活発に行われています。
まちづくりをより推進するため、情報共有・意見交換等の場として新たに「ちとからまちづくりフォーラム」を設置し、「まち」の将来イメージなど、様々な視点から「まち」の未来を地域住民やまちづくり団体等の参加と協働により考えていきます。

詳細は「ちとからまちづくりフォーラム」のページをご覧ください。

地区計画・地区街づくり計画

安全で魅力ある商業拠点づくりを目指し、建築等をする際のルールとして、令和3年(2021年)6月に「千歳烏山駅周辺地区地区計画」を策定し、建物高さの最高限度等を定め、街並みの誘導等を図っています。

千歳烏山駅周辺地区地区計画

千歳烏山駅周辺地区街づくり計画

千歳烏山駅前広場南側地区の街づくり活動

都市計画事業として進めている駅前広場を含む駅前広場南側地区では、地権者により、再開発事業を活用したまちづくりの検討が行われています。

千歳烏山駅前広場南側地区のまちづくり活動について

千歳烏山駅周辺商店街の街づくり活動

千歳烏山駅周辺の5商店街で構成する千歳烏山商店街連合会では、街づくり委員会を置き、地区の特性を踏まえた目指すまちの姿を「ちとから・まちづくりデザイン」として取りまとめ、実現に向けた活動が行われています。

千歳烏山駅周辺商店街のまちづくり活動について

お問い合わせ先

烏山総合支所 駅周辺整備担当課  

ファクシミリ:03-3326-6159