このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 契約・入札情報 > 発注情報 > 現在実施中のプロポーザル情報 > 子ども・教育・若者支援 > 「ICT活用教育支援等業務委託」に関する公募型プロポーザルの実施について
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月24日
ページID 18096
「ICT活用教育支援等業務委託」に関する公募型プロポーザル選定を実施します。
区立小・中学校におけるICTを活用した授業や児童・生徒の学習の方法の提案及び教員の授業づくりの支援、また教員のICTスキルを向上させるための研修や研究の実施への支援によりICTを活用した教育の推進を図り、また授業準備及びメンテナンスを通じた教員の負担軽減を図ることを目的としたICT活用教育支援等業務を委託する業者を選定するため、公募型プロポーザル方式を採用します。
手続きにつきましては、下記をご覧ください。
配付期間
令和6年9月24日(火曜日)から令和6年10月7日(月曜日)まで
配付方法
教育研究・ICT推進課のホームページ(本ページ)からのダウンロードによる
提出期限
令和6年10月7日(月曜日)午後5時まで
提出方法
教育研究・ICT推進課担当宛てへ郵送(締切日必着、簡易書留に限る。到着確認のための電話連絡も行うこと。)、または窓口に直接持参すること。
参加資格の有無を確認後、令和6年10月9日(水曜日)までに招請通知をメールで送付します。
質問受付締切日
令和6年10月15日(火曜日)午後5時まで
質問回答書は令和6年10月17日(木曜日)までに電子メールにて招請通知を送付した事業者あてに回答します。
提出期限
令和6年10月30日(水曜日)午後5時まで
提出方法
教育研究・ICT推進課担当宛てメールにデータ添付による(E-mail: SEA03677@mb.city.setagaya.tokyo.jp)。締切日必着、到着確認のための電話連絡も行うこと。
公募型プロポーザルスケジュール |
|
令和6年10月7日月曜日 午後5時 |
参加表明書提出締め切り |
令和6年10月9日水曜日 |
招請通知の発送 |
令和6年10月15日火曜日午後5時 |
質問提出期限 |
令和6年10月30日水曜日 午後5時 |
提案書提出締め切り |
令和6年11月8日金曜日 |
審査結果通知 |
令和7年4月(予定) |
契約締結予定 |
教育総合センター 教育DX推進担当課
電話番号:03-6453-1506
ファクシミリ:03-6453-1534