このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 住まい・建築・区施設整備 > 住まい > 住まいに関する支援 > 居住支援法人について
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月1日
ページID 3717
住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅として登録された住宅の入居者への家賃債務保証、賃貸住宅への入居に係る情報提供・相談、見守りなどの生活支援を行う法人のうち、改正住宅セーフティネット法(平成29年10月25日施行)に基づき、都道府県による指定を受けた法人です。
(補足)住宅確保要配慮者とは
低額所得者、被災者、高齢者、障害者、子育て世帯など、住宅の確保に特に配慮を必要とする方々です。
以下の業務を行う法人が、居住支援法人として指定を受けています。
東京都の居住支援法人に指定された法人の情報(名称・住所・支援業務を行う事務所の所在地)は、東京都広報に告示されるとともに、東京都のホームページ上でも公開されています。
東京都居住支援法人の一覧やサービス対象者及びサービス内容は以下のリンク先に掲載されています。
令和7年8月現在、世田谷区居住支援協議会に参画している東京都指定の居住支援法人をご紹介します。
指定番号:東京都知事第1号
指定年月日:平成30年5月8日
事務所所在地:中野区中野二丁目24番11号 住友不動産中野駅前ビル19階
電話番号:0120-460-560(月曜、水曜9時~18時)
支援業務の対象者:高齢者
指定番号:東京都知事第11号
指定年月日:平成30年7月10日
事務所所在地:世田谷区梅丘一丁目61番13号 マンションアトリエ301号室
電話番号:03-6413-1506
支援業務の対象者:すべての住宅確保要配慮者
指定番号:東京都知事第13号
指定年月日:平成30年9月11日
事務所所在地:世田谷区宮坂三丁目13番13号
電話番号:03-6388-9543
支援業務の対象者:すべての住宅確保要配慮者
法人HP:居住支援事業|生活クラブ生活協同組合
指定番号:東京都知事第40号
指定年月日:令和3年9月29日
事務所所在地:世田谷区鎌田三丁目16番6号
電話番号:03-5491-0344(特別養護老人ホーム博水の郷)
支援業務の対象者:低額所得者、高齢者、身体障害者、知的障害者、精神障害者、その他障害者、子育て者、生活困窮者
法人HP:居住支援法人について|社会福祉法人大三島育徳会のホームページへようこそ。
指定番号:東京都知事第56号
指定年月日:令和6年3月28日
事務所所在地:世田谷区太子堂一丁目12番39号 三軒茶屋堀商ビル3階
電話番号:03-3410-3888
支援業務の対象者:低額所得者、高齢者
都市整備政策部 居住支援課
電話番号:03-5432-2499
ファクシミリ:03-5432-3040