このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月20日

ページID 3358

世田谷区自立支援協議会地域移行部会

『地域移行部会』とは

地域移行部会は、「世田谷区自立支援協議会」のもとに設置された専門部会の一つで、精神科病院に入院している方への地域移行に向けた支援のあり方や課題について検討することを目的としています。部会には病院職員や相談支援事業者、障害福祉サービス事業者(居宅介護、通所施設等)、地域包括支援センター、区や都の保健福祉関係担当職員が参加しています。

地域移行に係る制度や仕組みの情報共有、また事例検討や当事者の方から地域への退院についての講話等を行っています。参加者が意見交換を行うグループワークをプログラムに入れて、課題抽出のほか、関係機関の方々の顔の見える関係をつくっていくことも重要であると考えています。これまでの部会の様子については、「地域移行通信」をご覧ください。

『地域移行部会』運営会議メンバーのご紹介

地域移行部会の開催にあたり、地域で障害者の相談支援に携わっている下記メンバーが集まって運営会議を開き、地域移行部会で取り上げるテーマや進め方などを検討しています。

メンバー

  • サポートセンターきぬた
  • 地域生活支援センターMOTA
  • 障害者支援情報センターHASIC
  • 社会福祉法人めぐはうす
  • team shien m.a
  • 相談支援事業所梅ヶ丘
  • 世田谷トラストまちづくり
  • 世田谷区基幹相談支援センター
  • 都立中部総合精神保健福祉センター
  • さら就労塾@ぽれぽれ/下北沢

『地域移行部会』通信をご覧ください

地域移行部会の様子や活動内容をお知らせするため、「地域移行通信」を発行しています。

地域移行通信を発行しましたページの添付ファイルをご覧ください。

地域移行通信のイメージ画像

地域移行通信イメージ

お問い合わせ先

障害福祉部 障害保健福祉課  

ファクシミリ:03-5432-3021