このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 幼稚園 > 区立幼稚園・認定こども園 > 区立幼稚園・認定こども園の概要、入園案内 > 区立幼稚園・認定こども園案内 > 世田谷区立幼稚園・認定こども園の特色
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月2日
ページID 1644
一人一人の幼児との信頼関係を築き、様々な経験の機会を設定する中で、幼児の興味・関心を広げながら、自分なりの目標に粘り強く取り組む力、人と関わる力、自分の感情や行動をコントロールする力などの「非認知的能力」を育む教育活動を行っています。
近隣の区立小・中学校と連携して質の高い教育活動の実現に取り組み、地域の教育力と特色を生かしつつ、地域に根ざした園・学校運営を進めています。
地域の公園や畑などの自然との触れ合い活動や園児が高齢者や地域の保育園児、小・中学校の児童生徒、大学生と関われる機会、行事や公共施設等の資源活用など、教育活動を工夫しています。
区では、子どもたちが様々な経験をしながら成長していくことができるよう、区内の幼稚園・保育所等が施設の種別や公私立の枠を超えて大切にしたい考え方や視点を示した「世田谷区教育・保育実践コンパス」を作成しました。世田谷区教育_保育実践コンパス(PDF:3,285KB)
区立幼稚園では、この実践コンパスを踏まえながら、教育・保育に取り組んでいます。また、実践コンパスの保護者版である「せたがやコンパスガイド」を作成し、区が大切にしている教育・保育に関する想いや考えを共有できるように取り組んでいます。せたがやコンパスガイド(PDF:905KB)
教育総合センター 乳幼児教育・保育支援課
電話番号:03-6453-1531
ファクシミリ:03-6453-1534