このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 生涯学習・講座・講演会 > 学びのガイド > 世田谷区立郷土資料館 > 世田谷区立郷土資料館の展示について
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月1日
ページID 3565
郷土資料館では、世田谷区の歴史・文化財についての資料を閲覧室でご覧いただくことができます(資料の貸出はしていません)。
また、郷土資料館で作成したビデオや動画をビデオブースでご覧いただくことができます。
鑑賞できるビデオと動画の一覧は「世田谷区立郷土資料館 ビデオブース番組リスト」(PDF:438KB)をご覧ください。
郷土資料館で作成したビデオ(館内限定)
(補足)利用は無料です。事前予約などはできません。
(補足)利用時間は、郷土資料館の開館時間内(午前9時から午後4時30分まで)です。
郷土資料館の所在地・交通・休館日・開館時間などについては、関連リンク「世田谷区立郷土資料館」をご覧ください。
教育政策・生涯学習部 郷土資料館
電話番号:03-3429-4237
ファクシミリ:03-3429-4925