このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 事業者向け情報(公募情報等も含む) > 排出事業者のごみ処理について > 事業系リサイクルシステム
ここから本文です。
最終更新日 2024年10月1日
ページID 458
「事業系リサイクルシステム」は、区と世田谷リサイクル協同組合が協力して、区内の事業所のみなさんと事業系ごみの減量と資源の有効活用に取り組む、便利で経済的なリサイクルのしくみです。
古紙、ガラスびん、缶を直接事業所まで回収にうかがいますので、ぜひ、ご検討ください。
現在、区の資源回収では回収していないシュレッダー古紙も回収し、資源化します。ごみの減量化や環境に配慮した企業活動を行うことで、更なる社会貢献につながります。
区内事業所の自主的なリサイクル活動を支援するため、有料シール(事業系有料ごみ処理券)を使用して集積所に出すより、回収費用が上回らないよう価格設定されています。
段ボールは約半額、シュレッダー古紙は半額以下で処理することができます。
営業時間内に各事業所まで回収にうかがいますので、朝早く集積所までお出しいただく手間がかかりません。
回収品目・排出方法・費用一覧 | ||
---|---|---|
回収品目 |
排出方法 |
費用(税込) |
新聞・雑誌・ オフィス古紙 |
指定の回収専用収納箱に、左記回収品目別に入れる |
回収専用収納箱 10枚入り (箱代を含む) 5,170円 |
シュレッダー古紙 |
市販のごみ袋(90リットルまで可)に入れる |
シュレッダー袋回収券 (1枚で1袋回収) 10枚入り 3,630円 |
ダンボール |
10枚(約10キログラム程度)を1束に束ねる |
ダンボール回収券 (1枚で1束回収) 10枚入り 2,530円 |
空きびん・ 空きかん |
指定の回収袋(空きびんは30リットル相当、 空きかんは45リットル相当)に入れる |
空きびん回収袋 10枚入り 2,530円 空きかん回収袋 10枚入り 3,300円 |
※令和6年10月1日より、お申込み方法が変わりました。
1.世田谷リサイクル協同組合のホームページの「参加申込フォーム」に必要事項を入力の上、送信。
※ファクシミリでのお申し込みも可能です。
2.世田谷リサイクル協同組合より初回納品日(回収専用収納箱・回収券・回収袋)と回収予定日のご連絡及び、
必要書類一式(注文書含む)を電子メール送信。
3.世田谷リサイクル協同組合(回収業者)へ注文書をファクシミリ送信。
4.回収スタート。
地域ごとに回収曜日(PDF:61KB)が決まっています。
月曜日:砧地域、火曜日:北沢地域、水曜日:世田谷地域、木曜日:玉川地域、金曜日:烏山地域
このページの一番下にある添付ファイルからもダウンロードできます。
回収時間は午前8時30分からとなります。
回収時には原則立会いをお願いいたします。
回収ルートの設定上、また、当日の回収件数や作業時間、道路交通状況にもよるため、回収時間のお約束やご要望はお受けできかねますのでご了承ください。
お申し込みから回収開始まで2週間から3週間程度かかります。余裕を持ってお申し込みください。
紙類は分別(PDF:132KB)が必要です。
空きびんのみ、空きかんのみの回収は承っておりません。
清掃・リサイクル部 事業課 指導許可
電話番号:03-6304-3263
ファクシミリ:03-6304-3341