このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 契約・入札情報 > 発注情報 > 現在実施中のプロポーザル情報 > 住まい・街づくり・環境 > 清掃・リサイクル普及啓発施設管理運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月29日

ページID 28463

清掃・リサイクル普及啓発施設管理運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

清掃・リサイクル普及啓発施設管理運営業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。

件名

清掃・リサイクル普及啓発施設管理運営業務委託

目的

世田谷区は、区の一般廃棄物処理基本計画の基本理念である「環境に配慮した持続可能な資源循環型社会の実現」のため、従来の大量生産・大量消費・大量廃棄による一方通行型のリニアエコノミー(線型経済)から資源投入量・消費量を抑えて持続可能な形で資源を効率的・循環的に有効利用するサーキュラーエコノミー(循環経済)への移行を進め、さらなるごみの減量と資源循環に向けた行動変容を促していくこととしている。

本事業は、様々な世代や属性に対して、時代に合った新たな効果的な手法により、2R行動の促進、2R活動の支援を講じることで、区民の行動変容を促し、不要となったものは循環させる知識や経験を創出・吸収する場、並びに区民の主体的な活動・交流の場を提供し、持続可能な社会の実現につなげていくことを目的とする。

参加資格

次の要件をすべて満たす法人であること。

(1)世田谷区の競争入札参加資格を有すること、なお、当該資格を有しない場合は、「法人事業税(「地方法人特別税」を含む)」、「法人税又は所得税」及び「消費税及地方消費税」に滞納がないことを確認するため、下記の書類を提出すること。

A.履歴事項全部証明書

B.税務署が発行する納税証明書(「法人事業税(「地方法人特別税」を含む)」及び「法人税又は所得税」、「消費税及び地方消費税」) 

C.提案を行う営業所が所在する都道府県が発行する法人事業税の納税証明書(営業所の所在都道府県が発行できない場合は、本店の所在都道府県が発行するものでも可)

D.財務諸表(過去3年間) 

(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(同令第167条の11第1項において準用する場合も含む。)の規定に該当しないこと。また、同条第2項による措置を現に受けていないこと。

(3)世田谷区から入札参加禁止又は指名停止の措置を受けている期間中でないこと。

(4)都道府県民税・市町村民税等に滞納がないこと。

(5)「清掃・リサイクル普及啓発施設管理運営業務委託事業者選定委員会」の委員が主宰、役員、顧問及び所属をしている事業者でないこと。

スケジュール

事業者募集公告・募集説明書の交付

令和7年10月29日(水曜日)~

令和7年11月11日(火曜日)

参加表明書の提出期限

令和7年11月11日(火曜日)

提案書提出者へ招請通知

令和7年11月14日(金曜日)

提案書提出者(希望事業者のみ)

現地(施設)下見可能日

令和7年11月17日(月曜日)

質問の受付期限

令和7年11月21日(金曜日)

質問への回答

令和7年11月27日(木曜日)

提案書の提出期限

令和7年12月11日(木曜日)

一次審査書類審査

(提案書提出者が4者以上の場合のみ)

令和7年12月12日(金曜日)~

17日(水曜日)

二次審査提案書の審査・特定(プレゼンテーション・ヒアリング)

令和7年12月25日(木曜日)

審査結果の通知

令和8年1月6日(火曜日)(予定)

お問い合わせ先

清掃・リサイクル部 事業課 普及啓発

ファクシミリ:03-6304-3341