このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 生涯学習・講座・講演会 > 一般対象(学習・講座等) > 実施している講座(地域別) > 実施している講座(烏山地域) > 2026年 新春 烏山区民企画員講座「つなぐ・つながる」
ここから本文です。
最終更新日 2025年11月25日
ページID 29206
新しい年だからこそ一年を楽しくする4つのレシピで新しい気づきを体験してみませんか!
「つなぐ・つながる」をテーマにいろいろな角度から4つの講座を開催します。

オンライン利用不可能

窓口利用不可能

郵送利用不可能

電話利用不可能

ファクシミリ利用不可能

メール利用不可能

コンビニ利用不可能
講師:日独産業協会駐日代表 隅田 貫氏
日時:令和8年1月13日(火曜日)午前10時から正午まで
場所:烏山区民会館集会室
人数:抽選50名
講師:メディカルケアポールウォーキング協会代表理事 坪井 直明氏
日時:令和8年1月20日(火曜日)午前10時から正午まで
場所:烏山区民会館集会室
人数:抽選20名
講師:郷土史家 久末 康一郎氏
日時:令和8年1月27日(火曜日)午前10時から正午まで
場所:烏山区民会館集会室
人数:抽選30名
講師:オペラ歌手 演出家 脚本家 塙 翔平氏
日時:令和8年2月3日(火曜日)午前10時から正午まで
場所:烏山区民会館集会室
人数:抽選30名
詳細は添付のチラシをご確認ください。
区内在住、在勤、在学の方
無料
希望する講座の番号を選んで、電子申請サービス、または、せたがやコールでお願いします。
複数の講座お申し込みは可能です。応募多数の場合は、各回で抽選になります。
(1)電子申請サービス(LoGoフォーム)はチラシの二次元コード、または、お申込みフォームから
(2)せたがやコールへ電話(03-5432-3333)、または、ファクシミリ(03-5432-3100)でお申し込みください。
申込み期間:令和7年11月25日から令和7年12月18日まで
烏山総合支所 地域振興課
電話番号:03-3326-1202
ファクシミリ:03-3326-1050