このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年11月14日

ページID 29378

【注意】特定外来生物クビアカツヤカミキリについて

クビアカツヤカミキリという虫によるサクラやモモなどへの被害が都内で拡大してます。被害を広げないためには、早いタイミングでの発見・防除が重要です。

クビアカツヤカミキリの啓発ポスター

カテゴリ 啓発
対象者 小学1年生|小学2年生|小学3年生|小学4年生|小学5年生|小学6年生 中学1年生|中学2年生|中学3年生 幼稚園児 幼稚園児保護者|小学生保護者|中学生保護者
地域 世田谷|北沢|玉川|砧|烏山

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

クビアカツヤカミキリの被害が発生・拡大しています

全国で特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害が拡大しており、都内でも被害が発生しています。サクラやモモ、ウメ、スモモなどのバラ科樹木に寄生し、幼虫が樹の内部を食べて枯らしてしまいます。また、特定外来生物のため、生きたままの移動は禁止されていますので、ご注意ください。

現在、世田谷区内におけるクビアカツヤカミキリの発生は確認されておりませんが、被害の拡大防止に向け、皆さんのご協力をお願いします。

詳しくは東京都ホームページをご覧ください。

 

お問い合わせ先

みどり33推進担当部 みどり政策課  

ファクシミリ:03-6432-7989