このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 障害福祉 > 障害のある方の医療 > 特定疾患(指定難病)医療費助成制度について

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月4日

ページID 2697

特定疾患(指定難病)医療費助成制度について

難病等にかかられた方に対して、医療費等を助成することにより、その医療の確立と普及を図り、あわせて患者の医療費等の負担軽減を図ることを目的としています。

特定疾患(指定難病)医療費助成制度等の対象疾病

国指定難病一覧(PDF:140KB)(令和6年4月1日時点)

東京都単独疾病(PDF:32KB)(平成30年1月1日時点)

国指定難病一覧【令和6年4月1日施行分(339~341)】(PDF:58KB)

  • (補足) 令和7年4月1日から7疾病の追加、2疾病の名称変更が予定されています。

​​​​​​​国指定難病一覧【令和7年4月1日施行予定分(342~348)】(PDF:65KB)

特定疾患(指定難病)医療費助成制度の対象者

東京都内にお住まいの方で、国及び東京都が医療費助成の対象とする難病に該当し、その認定基準を満たしている方。または、申請する月以前の12か月以内に難病の医療費総額(10割)が33,330円を超える月数が既に3か月以上ある方。

特定疾患(指定難病)医療費助成制度について

制度についての詳しい情報や申請書類は、東京都のホームページをご覧ください。

東京都難病ポータルサイト

申請相談窓口

お住まいの地域の各総合支所健康づくり課窓口で受け付けています。

  • 世田谷総合支所健康づくり課 電話番号 03-5432-2893 ファクシミリ 03-5432-3074
  • 北沢総合支所健康づくり課 電話番号 03-6804-9355 ファクシミリ 03-6804-9044
  • 玉川総合支所健康づくり課 電話番号 03-3702-1948 ファクシミリ 03-3705-9203
  • 砧総合支所健康づくり課 電話番号 03-3483-3161 ファクシミリ 03-3483-3167
  • 烏山総合支所健康づくり課 電話番号 03-3308-8228 ファクシミリ 03-3308-3036
    (総合支所業務案内 健康づくり課)

心身障害者福祉手当の申請先

難病医療費助成制度の認定を受けた方で、所得や年齢等の一定条件を満たした方は、世田谷区心身障害者福祉手当の受給対象となる場合があります。心身障害者福祉手当の詳細については、心身障害者福祉手当(区制度)のページをご覧ください。

お問い合わせ先

世田谷保健所 感染症対策課  

ファクシミリ:03-5432-3022