世田谷区自転車等駐車対策協議会
世田谷区自転車等駐車対策協議会の位置づけ
世田谷区では、自転車等の駐車対策に関する施策を総合的に推進するため、区長の附属機関として世田谷区自転車等駐車対策協議会(以下「協議会」という。)を設置しています。
平成23年度から令和2年度までを計画期間とする「自転車等の利用に関する総合計画」の計画期間終了に伴い、自転車等の駐車対策にとどまらず、自転車を安全・安心に利用できる環境の整備を計画的かつ体系的に推進するため、令和3年度から開始となる新たな「自転車等の利用に関する総合計画」の策定を行いました。
また、平成29年5月の自転車活用推進法の施行により、自転車の活用の推進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、区市町村に対し「自転車活用推進計画」の策定が努力義務となりました。
区の自転車施策の総合的な方針である「世田谷区自転車等の利用に関する総合計画」が令和2年度で計画期間を終了するため、区は上記2つの計画を一体的に策定することとし、世田谷区自転車条例に規定する世田谷区自転車等駐車対策協議会に諮問をし、計画を策定しました。
開催記録
令和2年度第1回自転車等駐車対策協議会
- 開催日 令和2年8月5日(水曜日)14時から16時
- 開催場所 北沢タウンホール 12階スカイサロン
- 審議事項
- (1)区民公募委員の任期延長について
- (2)新年度委員の就任及び事務局の紹介
- (3)会長、副会長の選出
- (4)~前回の振り返り~
世田谷区自転車活用推進計画及び自転車等の利用に関する総合計画について
1 検討の進め方について、2 計画骨子案について
- (5)計画素案について
- (6)今年度に実施する自転車通行空間整備調査(交差点部)について
議事録および協議会の委員名簿を掲載しています。
令和2年度第2回自転車等駐車対策協議会
- 開催日 令和2年9月23日(水曜日)14時10分から16時45分
- 開催場所 玉川区民会館 集会室AB
- 審議事項
- 計画素案について
- (1)1章 計画の概要、2章 自転車等の利用の現況
- (2)3章 計画の基本理念と基本方針
- (3)4章 施策の取組み
- (4)5章 鉄道路線沿線及び駅周辺の自転車利用環境整備
- その他
- (1)計画の検討・策定スケジュールについて
- (2)計画素案に関するパブリックコメント及び愛称公募について
- (3)議事録等の公開について
- 議事録および協議会の委員名簿を掲載しています。
令和2年度第3回自転車等駐車対策協議会
- 開催日 令和3年3月(書面開催)
- 審議事項
- (1)計画案について
- 1)「世田谷区自転車活用推進計画及び自転車等の利用に関する総合計画」(案)
- について
- 2)計画素案に対するパブリックコメント結果について
- 3)計画名の愛称の選定について
- (2)自転車等放置禁止区域の指定について
- 1)自転車等放置禁止区域の指定について(追加)【諮問第1号】
- 小田急小田原線東北沢駅周辺
- 2)自転車等放置禁止区域の指定について(追加)【諮問第2号】
- 小田急小田原線世田谷代田駅周辺
- 報告事項
- その他
- (1)今後の世田谷区自転車等駐車対策協議会の動きについて
- (2)「計画的集団住宅地における自転車利用の実態に関する研究」について
- 議事録および協議会の委員名簿を掲載しています。
令和3年度第1回自転車等駐車対策協議会
- 開催日 令和3年7月(書面開催)
- 報告事項
- (1)世田谷区自転車活用推進計画及び自転車等の利用に関する総合計画
(令和3年度から12年度)の策定について
- (2)民間シェアサイクルによる実証実験の取り組み状況について
- (3)大規模商業施設等の附置義務自転車等駐車場の調査について
- 議事録および協議会の委員名簿を掲載しています。
令和3年度第2回自転車等駐車対策協議会
- 開催日 令和4年3月(書面開催)
- 審議事項
- (1)世田谷区自転車活用推進計画及び自転車等の利用に関する
- 総合計画(令和3年度から12年度)の追補版(案)について【諮問第1号】
- 報告事項
- (1)駅前放置自転車等実態調査について
- (2)民間シェアサイクル実証実験の延長について
- 議事録および協議会の委員名簿を掲載しています
令和4年度第1回自転車等駐車対策協議会
- 開催日 令和4年8月(書面開催)
- 審議事項
- 小田急電鉄小田原線・京王電鉄井の頭線下北沢駅周辺【諮問第1号】
- 報告事項
- (1)世田谷区自転車活用推進計画及び自転車等の利用に関する総合計画(令和3年度から12年度)の追補版について
- 開催日 令和4年8月(書面開催)
- 議事録および協議会の委員名簿を掲載しています
令和5年度第1回自転車等駐車対策協議会
(1)民間シェアサイクル実証実験の取り組み状況について
(2)大規模店舗等の自転車等駐車場附置義務制度の見直しについて
(3)三軒茶屋北自転車等駐車場(レンタサイクル事業)の今後について
議事録(PDF:233KB)
委員名簿(PDF:91KB)
令和6年度第1回自転車等駐車対策協議会
- 開催日 令和6年10月23日(水曜日)14時00分から16時00分
- 開催場所 二子玉川分庁舎 1階 大会議室
- 審議事項
1 会長、副会長の選出(互選)について
2 諮問事項
(1)自転車等放置禁止区域の変更指定について
3 報告事項
(1)世田谷区自転車総合計画の見直しについて
(2)世田谷区自転車ネットワーク計画の見直しについて
4 その他
(1)意見交換
1.自転車のライトがまぶしく歩行者にとって危険
2.大規模店舗利用者の路上への駐輪が目に余り店舗への協力を求めてはどうか
(2)区からの情報提供
1.大規模店舗等の自転車等駐車場附置義務制度の見直しについて
2.区レンタサイクル事業のあり方検討の中間まとめについて
3.区立自転車等駐車場の利用料金の改定について
議事録(PDF:14KB)
委員名簿(PDF:5KB)