このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年5月20日

ページID 18973

鉄道駅バリアフリー推進事業について

世田谷区では、高齢者や障害者等が鉄道を利用して移動する場合における利便性及び安全性の向上を図るため、東京都や鉄道事業者と連携し、駅のエレベーターやホームドア等の整備促進を行っています。

区内におけるホームドアの整備状況について

1.ホームドア整備済み駅

令和7年度現在、区内の東急世田谷線を除く全31駅のうち、16駅でホームドアの整備が完了しています。

FD2

2.今後のホームドア整備予定か所

区内における今後のホームドア整備予定か所は以下のとおりです。

(1)小田急電鉄

小田原線

小田急電鉄ホームドア整備工事のお知らせ(PDF:321KB)

小田急電鉄2025年度鉄道事業設備投資計画(2025年5月13日)(PDF:455KB)

  整備完了予定年度
経堂駅 令和8年度
千歳船橋駅 令和7年度
祖師ケ谷大蔵 令和7年度
成城学園前駅 令和9年度
喜多見駅 令和7年度

豪徳寺駅におけるホームドア整備は完了し、令和7年4月10日より使用を開始しております。

(2)東急電鉄

区内の東急世田谷線を除く全駅において整備が完了しています。

(3)京王電鉄

京王電鉄2025年度の鉄道事業設備投資に総額434億円(2025年5月12日)(PDF:1,807KB)

 

井の頭線
  整備完了予定年度
池ノ上駅 令和7年度
新代田駅

令和8年度

東松原駅 令和7年度
明大前駅

令和11年度以降を予定。

京王線
  整備完了予定年度
区内の駅 令和11年度以降を予定。

鉄道駅バリアフリー推進事業費補助金交付について

1.世田谷区鉄道駅バリアフリー推進事業費補助金交付要綱

世田谷区では、高齢者や障害者等が鉄道を利用して移動する場合における利便性及び安全性の向上を図るため、駅のエレベーター整備やホームドア整備等の鉄道駅バリアフリー推進事業に対し、補助を行っています。

世田谷区鉄道駅バリアフリー推進事業費補助金交付要綱(PDF:3,648KB)

2.これまでの補助実績(エレベーター)

(1)小田急電鉄

エレベーターの補助実績はありません。

(2)東急電鉄

田園都市線・大井町線
  補助整備数 整備完了年度
池尻大橋駅 2基 平成15年度、平成16年度
三軒茶屋駅 1基 平成28年度
駒沢大学駅 1基 令和5年度
二子玉川駅 2基 平成15年度

(3)京王電鉄

井の頭線
  補助整備数 整備完了年度
池ノ上駅 3基 平成17年度
東松原駅 2基 平成14年度
明大前駅 1基 平成12年度
京王線
  補助整備数 整備完了年度
代田橋駅 3基 平成18年度
明大前駅 2基 平成11年度
下高井戸駅 3基 平成12年度、平成13年度
千歳烏山駅 2基 平成22年度

3.これまでの補助実績(ホームドア)

(1)小田急電鉄

小田原線
  補助整備数 整備完了年度
下北沢駅

4列

平成30年度、令和2年度
梅ヶ丘駅 2列 令和元年

(2)東急電鉄

大井町線
  補助整備数 整備完了年度
二子玉川駅 2列 平成30年度
田園都市線
  補助整備数 整備完了年度
二子玉川駅 2列 平成29年度

(3)京王電鉄

井の頭線
  補助整備数 整備完了年度
下北沢駅 2列 令和3年度

 

お問い合わせ先

道路・交通計画部 交通政策課 交通企画

ファクシミリ:03-6432-7991