このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 玉川地域 > 上野毛地区 > 地区のできごと一覧 > 上野毛地区健康講座を実施しました
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月20日
ページID 23464
令和7年2月20日(木曜日)に上野毛地区健康講座(2月)を実施しました。
令和7年2月20日(木曜日)に上野毛地区会館で、上野毛地区健康講座(2月)を実施しました。
「あたまの活性化になる体操~日常的な運動で脳を活性化させよう~」をテーマに、世田谷区保健センターの運動指導員を講師にお招きし、体操を行いました。いすに座ってできる運動や、立ち上がって行う運動をメインとして約2時間取り組みました。講師の運動指導員からは、無理のない範囲で取り組むこと、重りなどを使わなくても十分な運動になることを教えていただきました。スクワットなどややきつめの内容もありましたが、参加者の方々は自分のペースで楽しく取り組まれていました。
上野毛地区身近なまちづくり推進協議会健康づくり部会では、健康講座のほかにも様々な事業を行っております。ホームページを始め、区のおしらせ地域版への掲載や、上野毛地区内の広報板へチラシを掲示してお知らせしていきます。皆様のご参加、お待ちしております。
上野毛地区身近なまちづくり推進協議会健康づくり部会
玉川総合支所 上野毛まちづくりセンター
電話番号:03-3705-1361
ファクシミリ:03-5707-7028