家族介護教室に参加してみませんか?(令和4年度)
最終更新日 令和4年5月31日
ページ番号 193805
概要
負担の少ない介護方法について、特別養護老人ホームの職員等が実演をまじえてわかりやすくコツをお伝えします(令和4年度につきましては、参加者同士での実技は行わない予定です)。
介護の経験がない方も、経験がある方もぜひご参加ください。
お好きな回を選んで参加することができます。
対象
世田谷区にお住まいの方(各回先着20名程度)
費用
無料
お申し込み
お電話またはファクシミリで、教室開催の1週間前までに、「氏名、住所、電話番号」を添えて申込先の特別養護老人ホーム等にお申し込みください。
内容
令和4年度 家族介護教室 日程一覧 | ||
---|---|---|
開催日時 |
テーマ |
会場(住所)・申込先 |
5月10日(火曜日) 午後2時~4時 ※令和3年度延期分 ※終了しました |
第1回 在宅での排泄ケアとオムツの選び方 |
【会場】 世田谷区福祉人材育成・ 研修センター(松原6-37-10) 介護実習室 【申込先】 東京敬寿園 |
7月22日(金曜日) 午前10時~正午 ※令和3年度延期分 ※受付は終了しています |
第2回 頑張らない移動・移乗の介護 |
【会場】 世田谷区福祉人材育成・ 研修センター(松原6-37-10) 介護実習室 【問い合わせ先】 エリザベート成城 電話番号 3789-8100 ファクシミリ 3789-8144 |
9月 ※詳細につきましては 決定次第掲載します |
第3回 (テーマ予定:清拭・入浴・着替え) |
【会場】(予定) 世田谷区福祉人材育成・ 研修センター(松原6-37-10) 介護実習室 【申込先】 等々力の家 |
11月 ※詳細につきましては 決定次第掲載します |
第4回 (テーマ予定:介護保険制度・区の制度) |
【会場】 未定 【申込先】 高齢福祉課 |
1月 ※詳細につきましては 決定次第掲載します |
第5回 お口の健康が健康寿命を保ちます |
【会場】(予定) 世田谷区福祉人材育成・ 研修センター(松原6-37-10) 介護実習室 【申込先】 世田谷希望丘ホーム |
3月 ※詳細につきましては 決定次第掲載します |
第6回 (テーマ予定:高齢者に多い疾患と対応) |
【会場】(予定) 世田谷区福祉人材育成・ 研修センター(松原6-37-10) 介護実習室 【申込先】 フォーライフ桃郷 |
このページについてのお問い合わせ先
高齢福祉部 高齢福祉課
電話番号 03-5432-2397
ファクシミリ 03-5432-3085