上町地区
分類番号 007682
上町地区の注目情報
上町地区のお知らせ
- フードドライブ(11月)を実施しました令和5年11月20日
- 「車座集会」(上町地区)を開催しました令和5年10月2日
- 上町まちづくりセンター管内の年間イベント令和4年11月9日
- 防災リーフレット「在宅避難のすすめ」令和2年1月6日
- 上町地区キャラクター『代官ホタルン』をご紹介します!平成26年6月2日
上町地区のイベント
- 東弦巻保育園 園庭開放 「あ・そ・ぼ!」開催日:5月30日(火)から3月22日(金)まで
- 上町児童館「12月の0・1ひろば」開催日:12月6日(水)、12月13日(水)
- 西弦巻保育園 『たまごの会』開催日:5月18日(木)から3月13日(水)まで
- 上町児童館 12月のインラインスケート&一輪車の日開催日:12月7日(木)、12月12日(火)ほか
- 東弦巻保育園 給食体験開催日:12月8日(金)、12月19日(火)
上町地区のできごと
上町地区の紹介
上町地区は、世田谷区のほぼ中央にあります。世田谷通りを介して東に区役所界隈、西に馬事公苑/東京農業大学界隈を結ぶ地区でとなっています。東と西の中間には、弦巻/ボロ市通り界隈、さらに北側には宮の坂駅/豪徳寺界隈と二つの「歴史の界隈」が形成されています。また、弦巻界隈には教育センター・中央図書館などの施設があります。代官屋敷周辺のボロ市通りでは、7月20日前後にせたがやホタル祭りとサギ草市、12月と1月の15日、16日に世田谷のボロ市が開催されます。
上町地区の行政情報
上町地区の情報をカテゴリ別に探す
子どもや子育てに関する催し物情報を掲載しています。
主に高齢者・障害者の方向けの地域の見守り活動の情報を掲載しています。
地区の皆さまの交流事業や仲間づくりにつながる催し物の情報を掲載しています。
安全・安心・防災に関する催し物などをお知らせします。
古着古布回収やリサイクル活動に関する情報を掲載しています。
健康や福祉などに関する催し物などの情報をお知らせしています。
各分野の講座・講習の情報を掲載しています。
地区内で発行している主な広報紙を掲載しています。
このページについてのお問い合わせ先
世田谷総合支所 上町まちづくりセンター
電話番号 03-3420-4241
ファクシミリ 03-5477-7920