仮ナンバー(自動車臨時運行許可番号票)を発行します
最終更新日 令和4年9月1日
ページ番号 185414
仮ナンバーが発行できるのは、次の1~5のいずれかに該当する場合です
- 自動車検査証(車検)切れ、抹消登録の車を検査等の目的で回送する時
- 新規の登録、検査で回送する時
- 試運転を行う時
- 販売もしくは、引渡し等の目的で回送する時
- その他、特に必要がある場合と認められた時
申請時に必要な書類等
- 自動車損害賠償責任保険(共済)証明書(原本)(注意)コピーは不可
- 自動車を確認するための書類 自動車検査証・通関証明書・メーカー発行の譲渡証明書等の原本
- 申請される方のご住所を確認できる書類 運転免許証・住民票等
- 手数料 1件 750円
注意点
- 使用許可期間は、原則として車検のための運行は2日間、新規登録・販売等のための回送は1日、最長5日間です。
- 運行の経路に世田谷区内が含まれていることが必要です。
- 自賠責保険の最終日は許可できません。
- 人、物資の輸送、通勤用、ドライブ用、商用、社用等の運行のためには、「仮ナンバー」の発行はできません。
- 申請は、運行期間の初日もしくは前日に行ってください(前日が閉庁日の場合は、閉庁日の前日) 。
- 「仮ナンバー」と「臨時運行許可証」は、許可期間満了後5日以内に返納してください。 (5日目が閉庁日の場合は、翌開庁日まで)
仮ナンバーの対象車両について
250ccを超えるオートバイと車検が必要な自動車が対象です。
軽自動車等の登録・廃車に関することはこちら
申請窓口・問い合わせ先
お近くの各総合支所街づくり課までお越しください。
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時00分です。
世田谷総合支所 街づくり課 第一庁舎4階41番 電話番号 03-5432-2870
北沢総合支所 街づくり課 北沢タウンホール11階 電話番号 03-5478-8031
玉川総合支所 街づくり課 玉川総合支所4階 電話番号 03-3702-4538
砧総合支所街 街づくり課 砧総合支所3階 電話番号 03-3482-1301
烏山総合支所 街づくり課 烏山総合支所1階 電話番号 03-3326-6306
このページについてのお問い合わせ先
上記お問い合わせ先参照
電話番号 上記お問い合わせ先参照
このページは土木計画調整課(電話03-6432-7958)が作成いたしました。