2-27 仙川・川面に映る桜並木道(打越橋~石井戸橋)
最終更新日 平成24年8月24日
ページ番号 38414
第2回地域風景資産選定(平成19年度)
仙川沿いの打越橋~石井戸橋の桜並木は、並木自体の美しさだけでなく、仙川の川面に映り込んだ景色も見所である。いこいの遊歩道として地域にも愛されている桜並木の風景は、四季折々の魅力にあふれている。
風景づくり活動のご紹介
この場所では「風景づくり活動団体」が、地域の個性や魅力のある風景を、守り・育て・つくっていく取り組みをしています。
団体名 |
仙川・緑と水の会 |
---|---|
活動目的 |
仙川沿いの桜並木にはじまり、地域の風景、緑、水を大事にしてよりよいまちづくりを目指す。 |
活動内容 |
|
活動場所 |
仙川 竜沢寺橋~三ノ橋(砧8丁目33番~砧7丁目28番) |
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
都市整備政策部 都市デザイン課
電話番号 03-5432-2039
ファクシミリ 03-5432-3084