協定保養施設利用案内
最終更新日 令和5年6月1日
ページ番号 38393
協定保養施設のご利用にあたって
ご宿泊の際の注意点
感染症拡大防止のため、体調が良くない場合(発熱や咳などの症状がある場合)は、宿泊をお控えいただき、ご宿泊の際は各宿泊施設の感染症対策にご協力をお願いいたします。
目次
協定保養施設の概要
協定保養施設の種類
利用に伴う手続き
その他
協定保養施設とは
区が契約することで世田谷区民が一般料金より安価でご利用いただける民間の施設です。
利用資格
世田谷区民
利用の制限
利用日数の制限はありません。
施設一覧
施設名 | 地域 | 電話番号 |
---|---|---|
中川町ポンピラアクアリズイング | 北海道中川郡中川町 | 01656-7-2400 |
亀の井ホテル 潮来 | 茨城県潮来市 | 0299-67-5611 |
亀の井ホテル 大洗 | 茨城県東茨城郡大洗町 | 029-267-3191 |
亀の井ホテル 塩原 | 栃木県那須塩原市 | 0287-32-2845 |
亀の井ホテル 喜連川 | 栃木県さくら市 | 028-686-2822 |
亀の井ホテル 長瀞寄居 | 埼玉県大里郡寄居町 | 048-581-1165 |
海辺の宿 恵比寿 | 千葉県鴨川市 | 04-7092-2226 |
千葉県鴨川市 | 04-7092-1231 | |
亀の井ホテル 九十九里 | 千葉県旭市 | 0479-63-2161 |
地魚料理の民宿 さじべえ | 千葉県南房総市 | 0470-57-2076 |
亀の井ホテル 青梅 | 東京都青梅市 | 0428-23-1171 |
マホロバ・マインズ 三浦 | 神奈川県三浦市 | 046-889-8945 |
天成園 | 神奈川県足柄下郡箱根町 | 0460-83-8511 |
新潟県十日町市 | 025-597-3939 | |
松代棚田ハウス | 新潟県十日町市 | 025-594-7555 |
キッズペンション めーぷる | 山梨県北杜市高根町清里 | 0551-48-2832 |
ホテル古柏園 | 山梨県吹笛市石和町 | 055-262-5890 |
シャトレーゼホテル石和 | 山梨県吹笛市石和町 | 055-262-3755 |
長野県松本市 | 0263-78-5550 | |
長野県諏訪市 | 0266-53-6611 | |
熱海温泉 湯の宿 平鶴 | 静岡県熱海市 | 0557-67-2221 |
亀の井ホテル 熱海 | 静岡県熱海市 | 0557-83-6111 |
亀の井ホテル 熱海 別館 | 静岡県熱海市 | 0557-83-6111 |
ニューウェルシティ湯河原 | 静岡県熱海市 | 0465-63-3721 |
伊東小涌園 | 静岡県伊東市 | 0465-20-0026 |
静岡県伊東市 | 0557-51-4400 | |
ホテルライジングサン宮古島 | 沖縄県宮古島市 |
098-943-2557 (予約受付) |
観光ホテル セイルイン宮古島 | 沖縄県宮古島市 | 0980-74-3854 |
利用に際してのご注意
各施設の詳細は、施設に直接お問い合わせいただくか、下記「添付ファイルのダウンロード」よりパンフレットをご覧下さい。その他ご不明な点は、下記「このページについてのお問い合わせ先」より、区民健康村・ふるさと・交流推進課まで、お問い合わせください。
利用料金
施設によって異なりますので、パンフレットをご確認いただくか、詳細は施設へご確認ください。
- 下記「添付ファイルのダウンロード」パンフレット掲載の金額は、1人1泊2食付き、奉仕料・消費税込みでの金額です。詳しくは、施設にお問い合わせください。指定保養施設のような助成金はありませんが、一般料金より割り引いた金額となっています。
- 入湯税・冷暖房料・利用除外日(別料金となる期間等)については、各施設にお問い合わせください。
- 休前日料金とは、祝日の前日と、土曜日を示します。
利用方法
1.施設への予約
- お泊りになる施設へ、直接電話で予約して下さい。
- 最初に必ず「世田谷区民」であることを伝えて下さい。
- 施設への連絡等は、代表者が一括して行って下さい。
(注意)ファクシミリ、インターネット予約はできません。
2.宿泊当日
- 予約後、直接施設においでください。
指定保養施設とは違い、利用券の申請の必要はありません。 - 施設にて料金をお支払い下さい。 (支払方法については、各施設にご確認ください。)
- 一部の施設では、氏名・住所等を確認できるもの(運転免許証、保険証、公共料金の領収書、消印のある郵便物等)の提示が必要になる場合があります。
利用の取消、変更について
- 利用の取消、変更については、早急に施設へ電話連絡してください。
- 連絡が遅れた場合、キャンセル料がかかる場合があります。
詳しくは、下記〈協定保養施設パンフレット設置窓口〉にあるパンフレット、または下記「添付ファイルのダウンロード」をご覧下さい
協定保養施設パンフレット設置窓口
各総合支所くみん窓口、各出張所、各まちづくりセンター、区民健康村・ふるさと・交流推進課
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
せたがやコール
電話番号 03-5432-3333
ファクシミリ 03-5432-3100
担当 区民健康村・ふるさと・交流推進課