「メルクマールせたがや」Chance Challenge Channel(世田谷若者総合支援センター内)
最終更新日 令和3年1月8日
ページ番号 134311
施設の概要
所在地 | 東京都世田谷区池尻2丁目4番5号 世田谷ものづくり学校内3階 |
---|---|
電話番号 | 03-3414-7867 |
ファクシミリ | 03-6453-4750 |
公共交通機関 | 東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」下車 徒歩15分 東急バス「自衛隊中央病院入口」下車 徒歩5分 (注意)駐車場はありません。 |
開所時間 | 月曜日から土曜日午前10時から午後6時(祝日、年末年始を除く) |
【令和3年1月7日緊急事態宣言後のメルクマールせたがやの事業について】(令和3年1月8日17時更新)
令和3年1月7日に国から緊急事態宣言が発出されましたが、引き続き、徹底した感染防止対策を講じたうえで、グループ登録制以外の居場所活動を除き、通常通り事業を実施いたします。利用の皆様には引き続き感染予防対策にご協力をお願いいたします。なお、グループ登録制以外の居場所活動については事前予約をいただき、人数制限を行ったうえで実施いたします。詳細はメルクマールせたがや03-3414-7867までお問い合わせください。
「メルクマールせたがや」の概要について
「メルクマールせたがや」では、ひきこもり等の様々な理由から社会との接点が持てず、社会的自立に向けた一歩を踏み出すことができないなどの生きづらさを抱えた若者に対して面談や活動ルームでのプログラム、セミナーを実施し、就労支援機関である「せたがや若者サポートステーション」と一体的に『世田谷若者総合支援センター』として若者の自立や就職を総合的にサポートします。
「メルクマールせたがや」の支援内容
ひきこもりなどの生きづらさや困難を抱えた方からの相談を受け付けます。相談の内容によって「せたがや若者サポートステーション」やその他の関係機関と連携しながら支援を行っていきます。
「メルクマールせたがや」にはチャンス、チャレンジ、チャンネル の3つの「チャ」があります。
チャンスは「メルクマールせたがや」を通して、自立に向けた機会を得られます。チャレンジは自立に向けての様々な試行錯誤や挑戦を応援いたします。チャンネルは人と人とのつながりや、社会とのつながりを目指します。
(補足)ご利用の詳細につきましては、パンフレットをご参照下さい。
また、気軽に立ち寄れて、交流できる居場所事業「メルサポ」も行っております。詳細についてはこちらまで。
~施設のご紹介~
- 活動ルーム
落ち着いた空間の中で各種プログラムやイベントに参加したり、スタッフや利用者同士で話をするなどできます。
(補足)活動ルームの利用にあたっては、お問い合わせください。
- 相談ルーム
ひきこもり等の生きづらさを抱えたご本人やそのご家族からの相談を受け付けます。
(注意)相談は事前予約制
- セミナールーム
各種セミナーや家族会、講演会などを開催します。
令和2年度中の予定はこちら⇒令和2年度家族会年間スケジュール
「メルクマールせたがや」の対象者
中高生世代から39歳までの世田谷区民の方、そのご家族の方です。
「メルクマールせたがや」のスタッフ
公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士の有資格者もしくは若者支援の専門性を有する者で構成しています。開室日は平均7名の人員体制となっています。
出張相談
- 各総合支所出張相談会
世田谷総合支所、北沢総合支所、玉川総合支所、砧総合支所、烏山総合支所の各5支所で無料で相談ができます。
詳細はこちらをご確認ください。
- 希望丘青少年交流センター「アップス」での出張相談会
毎月第2木曜日は、希望丘青少年交流センター「アップス」でも出張相談会を無料で行っております。
詳細はこちらをご確認ください。
※メルクマールせたがやスタッフに相談ができます。
※相談は予約制ですのでまずは、メルクマールまでご連絡ください。
ブログ
メルクマールせたがやの活動をブログで紹介しています。
その他
利用料金は無料です。(ただしプログラムによって保険料が必要です。)
利用方法
まずはメルクマールせたがやへお電話ください
電話番号 03-3414-7867(なやむな) ファクシミリ 03-6453-4750
お知らせ
- 三軒茶屋にある若者の居場所「あいりす」令和3年1月14日
- 「メルクマールせたがや」Chance Challenge Channel(世田谷若者総合支援センター内)令和3年1月8日
- 『情熱せたがや、始めました。(略して、ねつせた!)』~若者たちがSNSでまちの魅力を発信しています~令和2年12月4日
- 上北沢にある若者の居場所「たからばこ」令和2年11月4日
- メルクマールせたがや5周年報告会~若者支援のこれまでとこれから~を開催しました!令和元年11月15日
- メルクマールせたがや 『ティーンズサポート事業』平成30年4月1日
- 世田谷若者総合支援センター平成30年4月1日
- 世田谷総合支援センターの居場所『メルサポ』平成28年2月1日
添付ファイル
- 若者総合支援センターパンフレット(PDF形式 740キロバイト)
(若者総合支援センターパンフレット(テキスト形式 1キロバイト)) - メルクマールリーフレット(PDF形式 2,297キロバイト)
(メルクマールリーフレット(テキスト形式 3キロバイト)) - メルクR1年度報告書(PDF形式 3,756キロバイト)
(メルクR1年度報告書(テキスト形式 1キロバイト)) - 居場所プログラム「メルサポ」(PDF形式 372キロバイト)
(居場所プログラム「メルサポ」(テキスト形式 2キロバイト)) - 希望丘出張相談(PDF形式 1,210キロバイト)
(希望丘出張相談(テキスト形式 1キロバイト)) - 令和2年度家族会年間スケジュール(PDF形式 355キロバイト)
(令和2年度家族会年間スケジュール(テキスト形式 4キロバイト)) - 総合支所出張相談チラシ(PDF形式 144キロバイト)
(総合支所出張相談チラシ(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 若者支援担当課
電話番号 03-5432-2585
ファクシミリ 03-5432-3050