世田谷区情報公開・個人情報保護審議会
最終更新日 令和5年2月10日
ページ番号 5489
世田谷区情報公開・個人情報保護審議会について
個人情報保護制度や情報公開制度全般の運営について審議する区長の附属機関として、世田谷区情報公開・個人情報保護審議会を設けています。
この審議会は、学識経験者及び区民の14名以内で構成されています。そして、個人情報保護制度や情報公開制度の円滑な運営に関する重要事項について審議をします。
なお、審議会の委員は、以下のとおりです。
氏名 | 現職等 | 備考 |
---|---|---|
山田 健太 | 専修大学文学部ジャーナリズム学科教授 | 会長 |
斉木 秀憲 | 国士舘大学法学部・大学院法学研究科教授 | 副会長 |
土田 伸也 | 中央大学法科大学院教授 | |
髙山 梢 | 弁護士 | |
山辺 直義 | 弁護士、システム監査技術者 | |
上田 啓子 | 世田谷区町会総連合会 | |
太田 雅也 | 一般社団法人世田谷区医師会 | |
旦尾 衛 | 世田谷区商店街連合会 | |
朝倉 宏美 | 消費者関係団体(ひとえの会) | |
藤原 和子 | 世田谷区民生委員児童委員協議会 | |
吉田 周平 | 元世田谷区立小学校PTA連合協議会 | |
中村 重美 | 世田谷地区労働組合協議会 | |
大重 史朗 | 公募委員 | |
小島 昭男 | 公募委員 |
(敬称略)
(任期 令和4年6月1日から令和6年5月31日まで)
次回の審議会について
令和5年度第1回審議会
日時:令和5年4月21日(金曜日)午前10時から(予定)
会場:オンライン開催
傍聴について
審議会は傍聴することができます。傍聴をご希望の方は下記内容をご確認ください。
- 傍聴できる人数は原則として6名までです。
(会場等の都合により、傍聴できる人数に変更が生じる場合があります。)
- 傍聴する方は、以下のことを必ずお守りください。
(1)録音並びに写真機及びビデオカメラ等による撮影をしないこと。また、そのための機材を持ち込まないこと。
(2)委員及び説明員の発言を批判したり、又は拍手等により可否を表明しないこと。
(3)飲食、喫煙又は談笑しないこと。
(4)その他、会議の秩序を乱し、又は会議の妨害となるような行為をしないこと。
- 傍聴の申込み及びお問い合わせは、区政情報課区政情報係までお願いします。
審議会の資料・会議録
審議会の資料は開催後に、会議録は開催日の概ね2か月後からそれぞれご覧になれます。また、会議録は区政情報センター・区政情報コーナーでもご覧いただけます。
- 令和4年度開催分
開催回(開催日) | 会議次第 | 会議資料 | 諮問結果 | 会議録 |
---|---|---|---|---|
第1回(令和4年4月22日開催) | ![]() |
![]() |
![]() |
|
第2回(令和4年6月17日開催) | ![]() |
![]() |
||
第3回(令和4年6月24日開催) | ![]() |
※審議資料1-3、 報告資料1~3 を除く |
![]() |
![]() |
第4回(令和4年8月26日開催) | ![]() |
![]() |
![]() |
|
第5回(令和4年10月25日開催) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6回(書面審議) | 第6回(書面審議)の資料はこちらのページに掲載しています。 | |||
第7回(令和4年12月27日開催) | ![]() |
![]() |
![]() |
|
第8回(令和5年2月3日開催) | ![]() |
![]() |
(作成中) |
- 令和3年度開催分
・令和3年度第1回情報公開・個人情報保護審議会(緊急)
次第・
諮問資料・
報告資料・
その他報告資料・会議録(
緊急諮問)
・令和3年度第1回情報公開・個人情報保護審議会
次第・
諮問資料・
その他報告資料・会議録(
諮問・
報告・
その他報告1・
その他報告2)・
諮問結果
・令和3年度第2回情報公開・個人情報保護審議会
次第・
諮問資料・
報告資料※第334号から第336号までを除く・
その他報告資料・会議録(
諮問及び報告・
その他報告)・
諮問結果
・令和3年度第3回情報公開・個人情報保護審議会
次第・諮問資料(
その1、
その2、
その3)・
報告資料・
その他報告資料・会議録(
諮問・
報告・
その他報告)・
諮問結果
・令和3年度第4回情報公開・個人情報保護審議会
次第・
諮問資料・
報告資料・その他報告資料(
その1、
その2)・会議録(
諮問及びその他報告・
報告)・
諮問結果
・令和3年度第5回情報公開・個人情報保護審議会
次第・諮問及びその他報告資料(
その1、
その2)・会議録(
諮問及びその他報告)・
諮問結果
・令和3年度第6回情報公開・個人情報保護審議会
・令和3年度第7回情報公開・個人情報保護審議会
個人情報保護法改正に伴う世田谷区の個人情報保護制度等の見直しの検討状況
令和4年2月18日に開催された令和3年度第7回審議会で「令和3年個人情報保護法改正に伴う世田谷区における個人情報保護制度等の見直しに向けての考え方について」を諮問した結果、審議会小委員会での議論を経て、令和4年7月8日付で審議会から答申がありました。
その後、令和4年10月25日に開催された令和4年度第5回審議会で「個人情報の保護に関する法律の改正に伴う世田谷区の個人情報の取扱いに関する運用上の細則等について」を諮問し、審議会小委員会での議論を経て、令和4年12月19日付で審議会から答申がありました。
審議会における議論の内容や区の検討状況については、こちらのページをご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
区政情報課区政情報係
電話番号 03-5432-2097
ファクシミリ 03-5432-3007