このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画・平和 > 性的マイノリティ理解促進リーフレット

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月10日

ページID 1021

性的マイノリティ理解促進リーフレット

多様性を学ぶリーフレット(小学校高学年向け)

~性のあり方も、自分らしさも、人それぞれ~

「身近にあるいろんなちがい」や「自分らしい生き方」などについて、小学校高学年向けにまとめたリーフレットです。

多様性を学ぶリーフレット(表紙)(PDF:3,191KB)

 

性の多様性HANDBOOK

~「いない」じゃなく、「言えない」「言わないだけ」~

性の多様性に関する基礎知識、世田谷区パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓の紹介、宣誓者のインタビューなどをまとめたリーフレットです。

性の多様性HANDBOOK(表紙)(PDF:8,609KB)

パートナシップ宣誓10周年記念リーフレット

~宣誓で紡ぐ 幸せのカタチ~

令和7年(2025年)にパートナーシップ宣誓が10周年を迎えることを記念し、作成したリーフレットです。

パートナーシップ宣誓10周年記念リーフレット(PDF:6,021KB)

 

 

お問い合わせ先

生活文化政策部 人権・男女共同参画課  

ファクシミリ:03-6304-3710