健康教室を実施しています(等々力地区)
最終更新日 令和4年11月10日
ページ番号 20746
毎年、等々力地区身近なまちづくり推進協議会の健康づくり部会では、公益財団法人世田谷区保健センターの運動指導員を講師に招き「健康教室」を実施しています。
コロナ禍で休止が続いていましたが、令和4年度は3年ぶりに開催することができました。
令和4年度の健康教室
令和4年9月29日から10月20日までの毎週木曜日(全4回)、
午後2時から3時30分までの1時間30分、尾山台地区会館と等々力地区会館で「運動不足を解消して元気を取り戻そう!~姿勢が変われば身体も変わる」をテーマに実施しました。
今回は、自宅でもできる体操・筋トレ・ストレッチ等を、マスクをつけて感染対策をしながら行いました。
また、初日には自分の体の筋肉量や内臓脂肪レベル・体脂肪などが分かる体成分測定を行い、測定結果をもとに講師から自分の体の特性や改善のポイントなどの説明を受けました。
講師の指導のもと、自分のペースに合わせながら、時には音楽に合わせて踊る等、様々な運動を行いました。
参加した皆さんからは、「わかりやすく、とても楽しかった」「今後の日常生活に生かしていきたい」などのご意見をいただきました。
主催 等々力地区身近なまちづくり推進協議会健康づくり部会
協力 公益財団法人世田谷区保健センター
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
玉川総合支所 等々力まちづくりセンター
電話番号 03-3702-2143
ファクシミリ 03-3702-1165