このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 玉川地域 > 等々力地区 > 地区のできごと一覧 > 『子どもと大人のビー玉転がし作り講習会』を開催しました。(等々力地区)
ここから本文です。
最終更新日 2025年8月25日
ページID 10430
令和7年8月21日(木曜日)に等々力地区身近なまちづくり推進協議会生活環境部会の主催で『子どもと大人のビー玉転がし作り講習会』を開催しました。
今回の講習会では、段ボールや牛乳パック、お菓子の空き箱などのエコな材料を使ってビー玉転がしの作品を作りました。
講師はNPO法人えこひろば おもちゃの診療所ぐるんぱの方々で、参加者の皆さんは講師の方々から丁寧な解説やサポートを受け、熱心に取り組んでいました。
ビー玉が転がるレールの接着作業や、つまようじをお菓子の空き箱に取り付ける場面では、親子やご家族で楽しくコミュニケーションを取りながら完成を目指す様子が印象的でした。
細かな作業が多く苦戦する場面も見られましたが、うまくビー玉が転がると周囲の方からも拍手喝采で盛り上がっていました。
主催 等々力地区身近なまちづくり推進協議会 生活環境部会
協力 NPO法人えこひろば おもちゃの診療所ぐるんぱ
玉川総合支所 等々力まちづくりセンター
電話番号:03-3702-2143
ファクシミリ:03-3702-1165